- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
栄養満点なのに低糖質、低カロリーで食物繊維いっぱい! その上とっても安い!! なミラクル食材“おから”。「もさもさする」「食感がいまいち」「うの花以外にどう料理すればいいの?」なんてイメージをもつアナタにこそオススメの、おいしく、たっぷり食べてスッキリ痩せるレシピ集。メインおかずや丼もの、ランチにいい麺類、朝のトーストやスープまで、おからをしっかり食べられる82品。撮影:南雲保夫 主婦と生活社刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miww
74
おからの優れた健康効果が冒頭に掲載され、改めておからのパワーを認識。若い頃から卯の花を作って食べ続けて来たのは便通の効果を実感していたから。それにプラス余分な脂肪を吸着して体外に排出、エストロゲンの不足から起こるトラブルの予防、改善、活性酸素の害を防ぐ、等々その効果に今更嬉しくなりました。いくつかのレシピ写真に撮って保存。卯の花以外のレシピをたくさん試してみたい。2018/05/27
anne@灯れ松明の火
12
図書館HP新着チェックで予約。最近、こういう本がたくさん入るなあ♪ 毎週、豆乳のおまけでおからをもらうから、気になる。でも、結局同じものを作るのだけれど(笑) どれも、オシャレで、おいしそうに仕上がっている。カレー風味の卯の花は、目先も変わるし、味もOKだった(^.^)2014/10/29
なむさん
2
図書館で読んで、購入に至ったレシピ本。借りてたときは美味しそうなおやつが沢山と思って読んでたけど、買ってゆっくり読んでるとおかずも良さそうなのが沢山載っている。レパートリーが少なくついつい「どっさりもっさり」という感じのおから料理を作りがちだったが、この本はおからをちょこっとずつ使うメニューが沢山載っている。定番のハンバーグやオムレツ、チャーハンから、餃子、ちらし寿司、サンドイッチといった変り種まで。どれから作ろうか、楽しみ。2017/12/08
みやこ
1
おからにハマったため なかなか面白い視野が広がりました2018/05/03
かになお
0
おからレシピって物足りなさそうなイメージでしたが、作ろうかなと思えるものが結構ありました。キムチ味の卯の花とかおいしそう!2014/10/02
-
- 電子書籍
- 後宮を追放された稀代の悪女は離宮で愛犬…
-
- 電子書籍
- 忘れるための7日間【分冊】 4巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 方違異談 現代雨月物語 竹書房怪談文庫
-
- 電子書籍
- MIYUKI×2 第3話 ROCKコミ…
-
- 電子書籍
- 法門 〈下〉 本化仏教ー教えに生きる