人の心は読めるか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

人の心は読めるか?

  • 著者名:ニコラス・エプリー【著】/波多野理彩子【訳】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 早川書房(2015/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784152095176

ファイル: /

内容説明

「上司は自分を高く評価している」「あの人はきっと嘘をついている」「夫の考えることは聞かなくてもわかる」――。私たちは日々、相手の心を推測して生きている。ところが実は、もっとも近しい人の心でさえ、知らず知らずのうちに読み誤っていることが実験で明らかに。誤解や勘違いを引き起こす脳の“罠”を知っておけば、うまく人間関係を築き、人を動かすことができるはず。シカゴ大学ブース・ビジネススクールで教鞭をとる心理学界の気鋭が、相手の心を正しく読むための「8つのステップ」を解き明かす。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

18
自然はサルを造るにあたっては熱心に生き生きとことにあたったのに対して、ナマケモノに対しては制約ばかりつけめのんびりと実行したように見受けられる……のろくてまぬけで、自分の体に対して無頓着で、いつも悲しげなのは、ぞんざいに作られた奇妙な形態のせいである2017/04/18

きゃれら

17
自分の側からは誤解があるとしか思えないことの結果、人生の大きな節目を迎えている最中なので、こんなやさしくて明るくて前向きな本なのに、ちょっときつい読書になった。人の心を読もうとすることを第六感と名付けて、それがどうして当たったりはずれたりするかを実証的に詳しく説明してくれている。デール・カーネギー「人を動かす」の限界も述べられていて、確かになあと納得させられた。冒頭に書いた僕の誤解に戻ると、ケネディーとフルシチョフに比べると、誤解をそのままにしておくリスクは低く行動するリスクは高いので、このまんまかなあ。2024/06/12

14
☆☆☆ 人の心は読めるか?…答えは否だ。相手の心を推測する能力が備わっているおかげで人間社会は発展してきたわけだが、人は自分が思う以上に自分を過信しており、相手を誤解することも多いことが実験で証明されている。相手の表情や行動から相手の心を推測するのではなく、結局は直接聞くのが一番であり、こちらが本音で喋れば相手も心を開いてくれる。簡単に人のことを知った気になったり、ステレオタイプに当てはめたりするのはもうやめよう。誰だって自分と同じように複雑な感情を持って生きているのだから。2015/11/28

GASHOW

8
長年一緒にいると相手のことがわかる。という思い込みを持つが、実際は3割程度しかわかっていなかった。見ず知らずの人で分かる確率が2割なので、差があまりなかった。人の心はわかったつもりになりがちなのだ。2016/02/16

サンノート

8
相手の心は究極的には読めない。人と人はわかり合えない。だからわかり合える努力をする。相手の表情や言動や行動から、相手の気持ちを慮るというのは日常的に人が行っている心的動作だ。しかし、相手の気持ちを想像するのは大切だが、それが当たっているとは限らない。ある文章読解本で、読み間違えをするのは「わかったつもりになるから」と書いてあった。これは人と人の関係にも当てはまる。他人の気持ちを「わかったつもり」になると、人間関係に齟齬をきたす。言葉で気持ちを伝え合うことが大事。それでも嘘をつかれたら…。人間って難しい。2015/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9230309
  • ご注意事項

最近チェックした商品