中経出版<br> 「生きた戦略」の条件

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

中経出版
「生きた戦略」の条件

  • 著者名:新将命【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2015/03発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046008916

ファイル: /

内容説明

ジョンソン・エンド・ジョンソンなどグローバル・エクセレント・カンパニー3社で社長を務めた「伝説の外資系トップ」として知られる新将命氏が経営の中でも鍵を握る「戦略」をテーマに変わらない原理・原則を語る!
【目次】
Chapter1 いま、なぜ「生きた戦略」が必要なのか
 勝ち残る企業の原理原則とは何か?
 変化のときこそ経営者は「原理原則」に戻れ
 戦略を生かすか殺すかは理念にあり
 理念の偉大さは非常時にこそわかる  ほか
Chapter2 「生きた戦略」の13条件
 戦略を「生かす」ためにクリアすべき13の壁
 企業理念との整合性があるか 生きた戦略の条件1 理念との整合性
 正しい土俵で戦っているか 生きた戦略の条件2 事業領域
 顧客視点に立った差別化があるか 生きた戦略の条件3 差別化  ほか
Chapter3 「生きた戦略」をどう創るか
 「生きた戦略」策定の5ステップ
 戦略は引き算、戦術は足し算で組み立てる
 フローチャートは「不老」チャート
 最後はトップの決断で!  ほか
Chapter4 戦略をどう生かすか
 戦略を生かす仕組みを社内につくれ
 過去にとらわれないチャレンジが会社の実力をつける
 戦術は目一杯まかせよ
 情報の価値を甘く見ない  ほか
Chapter5 戦略をどう変えるか
 エクセレント・カンパニーはなぜ消えたか
 スピードこそ変化の最重要ポイント
 四つの「壁」を打ち壊せ
 変化の兆しをつかみ、先手を打つ  ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三上 直樹

3
経営戦略を冷徹に熱く語る新将命さんの本ですが、戦略を立てることより、それを変化させながら継続していくことの方がはるかに難しいというのは、まさに名言だと思います。 仕事をしていく上で、迷ったときには立ち返るべき一冊だと思います。2016/11/27

高嶋 真也

1
「生きた戦略」の13条件や創り方、生かし方、変え方をまとめた本。 戦略の中味は、「選ぶ、絞り込む、捨てる、創る」の四つのキーワードでまとめられている。 変化をいかに捉えて対応することが大事か、組織で仕事をするためにリーダーの取るべき行動などについて再認識できる。 また、理念は5年、戦略は1年、戦術は毎月見直しするのがよいとある。2022/06/16

HARU

0
変化を促す言葉1.自分に満足した時点で終わっている。2.狂気とは昨日までと同じことを続けて明日がより良い日になることを期待すること。3.過去と同じことを続ければ過去にてに入れたものと同じものしか手に入らない。4.生き残るのは最も強い者、最も賢い者ではなく変化に迅速に対応するものだ。5.成功の復讐6.未来を予測する最善の方法は未来を作ることだ。7.唯一普遍なのは皆変化することだ。相談を受けたらまず貴方はどう思うのかを聞いてみる。トップは8聞き2話す。一人の打者でも任せきり若手を育てる。2016/04/18

よねちゃん

0
正しい経営は民主的独裁主義 p161 歩き回る経営p2332015/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9398882
  • ご注意事項

最近チェックした商品