- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「欲しい人が採れない」「応募が少ない」など、採用活動がうまくいっていない中小企業経営者や採用担当者は必見! 採用計画の立て方や面接の心得、求める人材の採り方など、人手不足に困らない人材確保のノウハウを徹底伝授。新卒からダイバーシティ採用まで、多くの事例を挙げながら、人が集まる企業、採用がうまくいっている企業は何が違うのかを詳しく解説。 売り手市場でも、良い人材を継続して採用している会社の秘密がすっきり分かります。
目次
Chapter1 欲しい人材を獲得するために必要な会社の「見える化」
Chapter2 実例で見る採用・定着がうまくいく会社の秘訣
Chapter3 人が集まる! 採用戦略の組み立て方
Chapter4 ダイバーシティ採用を視野に入れる
Chapter5 人材を定着させ、選ばれる会社を作る
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とももも
4
人材を人財と捉え、採用育成定着というところを分かりやすく書いた本だと思います。2021/08/29
ゆ
0
肌感で感じていることを言語化し図解されている良書。採用から定着からダイバーシティ採用まで幅広い。一定人の流動は起こるものだが、採用もただの人手ではなく人財として採用しているかその後の定着のための取組をしているかでかなり変わってくる。採用力を高めダイバーシティ経営を行い人財力のある会社になることを説いた同書。そんな会社が日本に増えたら日本には誇れる会社がたくさんあるぞ!と言えると思う。2018/03/09
-
- 電子書籍
- ソード・ドラゴン・ソード HJ文庫