ギター・コードまるわかりbook - フォームと進行の両面から迫る!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ギター・コードまるわかりbook - フォームと進行の両面から迫る!

  • 著者名:渡辺具義
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • リットーミュージック(2015/02発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784845612857

ファイル: /

内容説明

プロはみんな知っています。ギター・コードの基礎から応用まで

フォームを羅列しただけのコード・ブックは、もう要らない! 本書では、コードの基本的な押さえ方を解説すると同時に、転回型やドロップ2などの発展的な押さえ方、さらには頻出コード進行例までをも紹介しています。そのため、縦軸(押さえ方)と横軸(コード進行)を有機的に合体させて、コードへの理解を深めることが可能です。応用力が身に付く、実践対応型の本書は、スーパー・コード・ブックと呼びたい大充実の内容であなたをお待ちしています。

◎本書をお薦めする方々:いつも同じフォームでコードを弾いてしまう方/コードに発展性を感じられない方/これからコードを覚えるぞ!という方/バンドでギターを弾いている方など。

*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

目次

◎PART1 基本はオープン・コード
1.トライアドの基本フォーム
2.四和音の基本フォーム
3.テンション系コードの基本フォーム
4.その他のコード
実用コード進行例

◎PART2 コードの発展的な利用法
1.トライアドの転回型
2.ダイアトニック・コードを弾く
3.ドロップ2
実用コード進行例

◎PART3 コード・フォームの実践的な応用
1.四和音とトライアド
2.テンションとトライアド
3.ドロップ2の応用
実用コード進行例

◎PART4 コード・ブック
コード・タイプごとのフォームを一挙掲載

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

綾瀬

1
俺にはまだ、理解できるレベルが足りない。だが、開放弦から始まるところはわかりやすいと思う2011/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/364149
  • ご注意事項

最近チェックした商品