内容説明
看板娘ならぬ看板猫たちを集めたフォトブック『吾輩は看板猫である』の待望の第2弾。今度は昭和情緒の溢れる東京下町篇です。半年の及ぶ、地道な聞き込みで集めた、近所でも評判の看板猫たちが大集合。ふとん屋の店先で、お客さんを待ちながら、いつのまにかフトンにくるまって居眠りしちゃうボン、蕎麦屋の商品サンプルが並ぶショーウィンドウのカツ丼の隣が指定席のピンク、お店で空きダンボウル箱を見つけると、すぐに中で丸くなってしまうナナなど、お茶目で働き者な子ばかりです。ほっこりしたい時に、眺めて欲しい癒し系写真集です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gummo
47
東京下町の看板猫たち。これぞ会いにいけるアイドル(おまけに触れちゃうかもw)。まぁ実際に会えるかどうかはネコの気分次第というところがあるけれど。商品の上に寝転がってても気にしない下町の人たちの大らかさがいいやね^^。★★★★☆2014/08/18
ぶんこ
43
カレンダーを買う時には可愛い猫を選ぶのに、この本ではブサカワ猫に目を奪われました。 私は両国のハナちゃん、夫は三ノ輪のベルちゃん。 普段着の猫、お店のままを撮影させてくれるのは下町だから? 猫好きだから? 我が家の猫も出窓から外を眺めるのが大好き。 猫探検に行きたくなりました。2014/09/06
まるる
41
東京の下町に絞った看板猫のいる店の紹介。江東区の鳥満で猫と遊びながら焼き鳥で一杯やりたいなぁ。2014/10/26
織町
28
“マイペースに店番を続ける猫たちと共に変わらない下町の温かさをしみじみと感じていただけると嬉しいです”看板猫ちゃん第2弾。可愛いよ。青果店で接客するナナちゃん、ディスプレイ店のマロちゃん。玩具店のテツヤ、ナツキチ、純平、多くの看板猫。トンペイとトンキチにお酌されながら麦酒と焼鳥なんて、天国に違いない。近場にあればどこも通いたい、キュートな猫様達。ミーヤさん、ショウ、ノコちゃん達のいる柴又はそういえば行ったことないので是非とも行こう。お店の繁盛と猫様達と店主がいつまでも健やかに幸せでありますように。2014/11/19
北本 亜嵐
24
古きと新しきが交差する東京下町には、いつも変わらない姿の「看板猫」たちがいる。どの猫も愛らしく、この本片手に都電荒川線の7匹に会いに行きたくなりました♪2015/01/09
-
- 電子書籍
- 影響力を上げる タイガーマスク運動を始…
-
- 電子書籍
- 金正恩の核兵器 ──北朝鮮のミサイル戦…
-
- 電子書籍
- 記憶喪失の花嫁【特典付き】 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 花と頬 楽園
-
- 和書
- マーラー 新潮文庫