内容説明
何かおいしいものが食べたい~!子どもの頃から食いしん坊だった作者が、家ごはん、外ごはん、旅ごはんについて綴ったコミックエッセイ!普段は適当自炊にちょいちょい外食、お酒もたしなみ、大好物はB級グルメも珍味もペロリ。さらにおいしいもの探して、北へ南へ旅先でも食にこだわってます。扱うテーマは、適当自炊にスペシャル納豆、B級冷し中華に浪花のたこ焼き、そば屋飲みと青森グルメなどなど、読んでいるとお腹がすいてくること間違いなし!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
160
何処で?おうちで、外で、時々は旅先で。誰と?一人で、家族と、友達と、大好きな人達と。どんな風に?勿論、大好きな物をお腹いーっぱいに!食べたい!!湯気と共に零れる笑顔、乱舞するハートマーク。食べ物に貴賎はない。あらゆる美味しい物は皆に公正公平な正義だ!!インスタントもスローフードも名産もフランチャイズも、良い!甘い辛い苦い旨い味覚を表現する言葉が豊かなのは、何時だって喜びを分かち合いたいから。食べよう、皆で一緒に。思い出を、楽しさを、ほんの少しのさみしさを、共有しよう。それでは皆様ご一緒に『いただきます!』2015/02/05
しのぶ
156
フルカラーのコミックエッセイ。家ご飯外ご飯旅ご飯。見ているだけでどれも美味しそう。この漫画家さんは食べ物を描くのが巧い。2019/02/20
barabara
131
たかぎなおこさんの新刊、待ち侘びてようやく手元に!子供も大ファンになってしまった、ほのぼの系の笑えるなおこさん、今回は日常の食にまつわる話題が多く、気ままな一人暮らしや 新たな仕事場などの紹介など、よりたかぎさんのリアルな姿にせまっていてファン垂涎でした。個人的にはたかぎさんのお父様のファンにもなってしまいました。ほのぼの家族で本当にほっこりしました。2015/02/03
桜父
117
たかぎなおこさんの本は図書館では人気があり、いつも予約でいっぱいです。試しに借りて読んで見ましたが、絵もストーリーも楽しく、笑えました。時々「ジャンク・フード」が食べたくなる気持ちすごく解ります。スペシャル納豆も食べてみたいし、旅先土産の塩辛も良い。 お腹が減っている時には読まないほうが良いかも? これから他のたかぎさんの本を借りて読んでみようと思う。2015/06/26
しゅわ
92
【図書館】ひとり暮らしの適当自炊メニューや どハマリしたメニュー、ふと食べたくなるB級グルメ、旅先での食い倒れレポート、実家の食エピソードや思い出の給食メニューなどなどが続々と飛び出す、たかぎさんらしい楽しいコミックエッセイです。卵を産む瞬間のニワトリ詳細レポートがあるあたりさすが!と笑いましたが…産みたて卵ごはんがメチャクチャ美味しそうで、読んでいて私も飼いたくなりました♪ そして『浮き草…』ファン歓喜!シェフのモモセさん(あらためハヤセさん)登場に涙。お元気そうで、あいかわらずで嬉しくなります♪2015/07/06
-
- 電子書籍
- 夜のベランダ【タテヨミ】第123話 p…
-
- 電子書籍
- DKの妄想恋愛【タテヨミ】#92 pi…
-
- 電子書籍
- 恋と屈辱の地中海【分冊】 1巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 伝わる短い英語―アメリカ、イギリス、カ…
-
- 電子書籍
- 大和不沈