内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
フリーのベクターグラフィックソフト「Inkscape」の使い方を解説したマニュアル本です。ベクトル画像を扱うグラフィックソフトとしてはAdobe Illustratorが有名ですが、専門的で高価なソフトであるため初心者が購入するにはためらいがあります。そこで本書では、Windowsでブログ用のアイコンやDVDのラベル、チラシなどをつくりたい人向けに、無料で使えるInkscapeのインストール方法から、画面の見方、ツールの操作方法、オブジェクトの変形、文字の編集まで一通りの機能をわかりやすく図解で解説しています。四角形や円形といった基本的な図形の作画はもちろん、図形の合体や切り抜き、レイヤーによる図形管理といった機能の使い方がわかります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書家さん2da#6186
0
簡単すぎ。2017/12/27
トランスマスター
0
実際に仕事で使用するスキルはレイヤーとテキスト編集。為になりました。2017/05/06
KLee
0
Rもそうだけど、フリーソフトの経済効果は大きいと思う。どうせIllustratorなんてそんなに使いこなせないし。R, Inkscape, GIMPあたりは、大学でも教えればいいのに。2014/01/12
DayRanger
0
中身は薄いがとても分かりやすい。最初に読む本として良いと思う。本の解説は Inkscape0.48 で私が使ったのは Inkscape1.1.1 だが特に問題なく読めた。2022/01/14