- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
10年間音信不通だった息子が死んだ。知らせを受けて会いにいくと、おかしな少女が「息子さんの嫁です」と挨拶してきて…!? 中年男と16歳の凸凹コメディー!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
イーダ
9
思ったよりも当たり。行方不明の息子の死を知らせてくれたのは16歳の少女!?施設出身で身寄りも無く、仕事のアテも無いという彼女を渋々自宅に招き入れたのだが…意外と生徒に人気のある中年オヤジと少女のやりとりが微笑ましく、いやらしい要素は微塵もありません。いやらしい目的で買うと失敗します。妄想のネタにはなりそうですがw そしてなんと息子の嫁さんは高校に通う事に。この辺は「親心」なんですかね?次巻が楽しみなので、さっそく買いに行こうと思います。2015/10/25
幸音
8
生徒に好かれる女子校の枯れた中年古文教師が、音信不通のまま死んだ息子の嫁と同居生活を始めることに。枯れたおじさん好きな作者の趣味満載で、かっこいい田中祖父が大好きな私にはたまらない。楽しめた新作。嫁である桃の背景がシリアスで、数々の貧乏エピソードはそりゃあ縁もつっこむよ。九十九姐さんのキャラクターは今までの作品では見なかったから珍しい感じ。桃の服を買いに行った時の縁と桃のリアクションがひどい。息子の巽と縁の奥さんはなぜ亡くなったのか。その辺りも含めて、夏休み明けの学校編となる2巻が楽しみ。2014/07/26
ユウ@八戸
7
わりとある誤字が気になるものの、いつもの素敵な忍作品。レーベルがマイナーすぎるせいか、見つけるまで時間かかりましたけどねー。買って悔いなし。桃ちゃんも縁さんも可愛いです。九十九姐さんという、ヤンデレにはいなかった大人女子がいい味だしてます。設定の重さもちゃんと活きてるんじゃないかな?2014/07/18
よむよ
3
表紙では気づかなかったけれど、ヤンデレ彼女の人のでした。そしてうん、面白い。非常に簡単に概要を説明すると、他界した息子の嫁を引き取ることになったおっちゃんの話。ヤンデレ彼女との共通点として、この作者は微妙に重い話をなるたけ暗くならないように表現するのが得意なのでしょうか。そして、老齢の渋くてかっこいいナイスミドルが好みなのでしょうか。こんなナイスミドルに私はなりたい。2015/07/28
姫柚白 扇寿(ふゆしろ せんじゅ)
3
ヤンデレ彼女の忍先生の作品です。 設定は重めだと聞いて居りましたし、実際重いのですがキャラ萌え的にはほのぼのします。 東さんとはまた違ったタイプではありますが、天然のタラシですか…。 あんな先生が居たら学校が楽しくて仕方がない気が致します。 帯には「へんくつ中年オヤジ×謎の16才少女」とありますが、二人とも大変に可愛らしいです。 と、申しますか忍先生のキャラクターって皆様、魅力的なのですよね。2015/06/22




