内容説明
人生は逆境の連続、もめ事の連続。それが自然。
だからどんな環境に生まれても、逆境に強い人にならなければならない。
この本は逆境に弱い人も、逆境に強くなることができることを教えてくれる。
逆境に弱い人は純粋に真面目に生きてきたから、それなりの魅力がある。
辛い人生を必死で生きてきた歴史が、やはり逆境に弱い人の後ろ姿に表われている。
しかし、逆境に弱い人は、自分がどんなに素晴しいか気がついていない人が多い。
従って、自分を受け入れ、どのような自分であれ、その自分の価値を信じることが大切である。
逆境に弱い人と逆境に強い人の考え方の違いを理解し、自分は素晴しいということが分かれば、
逆境に強い人になれることを、この本は教えてくれる。
目次
はしがき
逆境に強い人、逆境に弱い人
第一章 逆境に強い人の生き方
人生は躓きの連続
逆境から立ち直るには
生き方はいっぱいある
失敗は赤信号
新しい物の見方ができない
妨害に打ち勝とうとする努力
他人の尺度で自分を計る逆境に弱い人
過程重視か結果志向か
第二章 不幸を受け入れて幸せになる
「不幸を受け入れる」ことができない人
病気の意味は人間関係の構造の中で決まる
パーソナリティーが不安の原因
経験から積極的な意味を見いだす
二兎を追うものは一兎をも得ず
非現実的な要求=「自分いじめ」
幸せな人は不幸を受け入れている
長寿の秘訣
「実際の自分」と「憧れの自分」
生きるエネルギー
第三章 心の多重債務を負わないために
一日一日をきちんと生きる
運と人間関係
心の多重債務に陥るのを避ける
相手を見分けるポイントは、「自分のためにリスクを負っているかどうか」
見せびらかしてもなんのためにもならない
誘われているのか、騙されているのか
淋しさに負けるな
立ち上がりたければ捨てること
良い縁
不誠実な人間関係を切っていく
持っている技能を効果的に使う
しがみつく人は弱い
様々な体験を受け入れる
抱えている問題を整理する
今日を精一杯生きる
自分の実力をこえた幸運は不運と思え
回復する力を持っている人
「ふり」をやめよう
レジリエンスのある人
真の自由を獲得すればするほど人は傷つかなくなる
風吹けども動ぜず
あとがき
-
- 電子書籍
- ライブダンジョン!【分冊版】 103 …
-
- 電子書籍
- good!アフタヌーン 2022年1…
-
- 電子書籍
- コールボーイズ【分冊版】 3 セレブリ…
-
- 電子書籍
- 魔女たちの館~愛欲うず巻く現代の大奥/…