- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【第1特集】ビジネスマンのための最強のホテル
出張族が満足するベストホテルをプロ40人が選び抜く。栄光の金メダルを獲得したのはどこだ!
●Part1 進撃のホテル
第3次開業ラッシュに沸く業界
ネットサービス「Airbnb」はホテルを脅かすのか
活況を呈するホテル投資
関西ホテル戦争の裏側
沿線を越える電鉄系ホテル
朝食目当てに泊まりたいホテル
SNS対策 口コミ対応で勝負は決まる
区ごとに違うホテル規制 統一した格付けの導入を
column│ファン多いアマンリゾーツが東京に初進出
column│プリンスホテルは甦るか/露呈したホテル業界の人手不足
column│自社ホームページ強化に走るホテルの皮算用
●Part2 選ばれるホテル
プロ40人が選ぶ 本当にすごいホテルランキング
全国13エリア別 ベストホテル
札幌/立地と温泉魅力に1位 安心感と個性を発揮
仙台/復興需要で好調 高レベルで競う上位ホテル
東京/和空間からホテルバーまで 好みのスタイルで楽しむ
北陸/駅前眺望vs.温泉 和のテイストに底堅い人気
大阪・神戸/大阪は“マイ執事”、神戸は朝食のピエナ
広島/朝食で高評価の三井、 高級さではシェラトン
横浜/仕事、観光両用できる湾岸エリアが人気
名古屋/他を圧倒するマリオットアソシアの競争力
京都/現代版の町家スタイルで京都らしさを味わう
福岡/ワンランク上を行く宿泊特化型が続々誕生
今どきのビジホは「WiNDAM」!
いつかは泊まりたいあこがれのホテル
【核心リポート】
01 音楽業界の敵か味方か、スポティファイ上陸へ
02 タイムリミットは1年、大阪都構想の実現度
03 進むリアルタイム決済、どうなる全銀システム
04 ウクライナ危機が拡大、最悪事態回避へ神経戦
05 米破産申請でわかった、マウントゴックスの内実
【ニュース最前線】
通信/ソフトバンクinUSA 「競争の必要性」を熱弁」
疑惑/快挙のはずが大混迷、窮地に立つSTAP
春闘/トヨタは6年ぶり実施、自動車ベア復活の重み
航空/ミニスカに思わぬ逆風、SKY飛躍への苦悩
放送/利益率20%のBS11、上場後はスタジオ増設 ほか
【カンパニー&ビジネス】クックパッド
料理好きには欠かせないサイトに成長したクックパッド。次は食生活のインフラ開拓に挑む。
【連載】
|経済を見る眼|この人民ありてこの政治あるなり/権丈善一
|株式観測|会社予想は慎重でも市場は先行きに自信/伊藤高志
|為替観測|近いようで遠い1ドル=105円/深谷幸司
|価格を読む|石炭/中国鈍化でジリ安続く
|マクロウォッチ|規制緩和は進展、だが質の面で課題多い
|この人に聞く|猿田享男(慶応義塾大学名誉教授)
|四季報最新情報|米欧で好調、最高益のアシックス ほか
|少数異見|様変わりするミャンマー
|Hot&Cool|ゴルフ場のヘリ送迎サービス
|ゴルフざんまい|女子プロゴルフ開幕/小林浩美
|知の技法出世の作法|ウクライナ情勢に見る日本とロシアとの関係/佐藤優
|新ビジネス発想塾|特許を取るアホと取らぬバカ/妹尾堅一郎
|中国動態|全人代直前のテロ、背景論じない中国の報道/陳言
|アジア特報|落日の財界司令塔「全経連」/『中央日報エコノミスト』(韓国)
|グローバル・アイ|暗礁に乗り上げたTPP交渉/リチャード・カッツ
|FOCUS政治|「帝国」への誘惑がこの国を衰弱させる/山口二郎
|日本人の価値観|「リケジョ」が少ない日本/鈴木賢志
|生涯現役の人生学|役所勤めはミカン巡礼/童門冬二
|ブックス&トレンズ|『絶望の裁判所』を書いた瀬木比呂志氏に聞くほか
|超「抗加齢学」|ピーナツアレルギーには経口免疫療法/白澤卓二
|文化系サラリーマン諸君!|「間違って入っちゃった」会社の楽しみ方/長谷川裕
|すごい現場、すごい場所|エフピコの関東リサイクル工場
※この商品は紙のページを画像にした電子雑誌です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできません。
また、一部の広告ページなどは収録されておりません。あらかじめご了承ください。
-
- 電子書籍
- 一平【超合本版】(2)
-
- 電子書籍
- 糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみ…
-
- 電子書籍
- 怪人X~狙われし住民~ 分冊版 10巻…
-
- 電子書籍
- 広島さん、友達になってください 1巻 …
-
- 電子書籍
- まぶらほ ~じょなんの巻・きゅう~ 富…