- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
誰でもできてしっかり盛り上がる「講演のコツ」、あります!初めて講演を頼まれた人や、経験はあるけれどなかなか手応えを感じられない人のための講演の実践ノウハウが満載です。「話の組み立て方」から、話し方、事前準備のキモまで、バッチリ紹介。
話術に自信がない、何をどうしたら喜んでもらえるか分からない、そんな不安を吹き飛ばす、「60分があっという間!」のカンタンな方法が盛りだくさん!
目次
はじめに
第1章 どんな人でもうまくいく「講演のコツ」、あります!
第2章 この話しの「組み立て方」で、みんなその気になってくる
第3章 参加者の心がはずむ、「話し方」のツボとは?
第4章 スムーズ&はずさない進行は、この「事前準備」から
第5章 講演依頼が続々!人気講師になるヒント
付録 本番でバツグンの効果!実践トレーニングの心得
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
47
★★★☆☆「会議ファシリテーター普及協会」を立ち上げ、講座、研修などを生業としている著者。誰でも上手くいく「講演のコツ」を、はじめての方でもわかりやすく紹介。講演の成否の70%は「準備と練習で決まる」と断言。ひとつ一つ紐解くと、心に残る講演には、綿密に下ごしらえされたストーリーづくりがあるのだと、あらためて感嘆した。【印象的な言葉】①はじめの3分は、伝えたいことではなく、参加者の一番興味のあることを話題にする。②講演は、「話す場」ではなく「伝える場」。③求められているのは、「情報」ではなく「ストーリー」。2017/12/24
タルシル📖ヨムノスキー
15
2018年1冊目は仕事本でした。講師として話をするときの心構えや、コツなんかがとてもわかりやすく書いてあります。今年はこの本を何度となく読み返すことになりそうな予感。2018/01/02
ルル
5
校長先生に読んでもらいたいです^^2015/06/16
ikatin
4
★★☆☆☆残念ながら大きな収穫はなし。2012/01/08
toshiyuki83
3
セミナー前に読み直して役に立った…!講演の仕事をしたい人は全員読んだほうがいいと思う。読みやすいので、定期的に読み直したい2018/05/14
-
- 電子書籍
- 花嫁殿のレシピ 分冊版 1 KoiYu…