内容説明
小学校教育から大学教育まで、再三叫ばれ続けてきた教育改革だが、遅々として進まない。 いじめの背景、ゆとり教育の是非、小学校への英語導入といった個別の議論も大事だが、 日本の教育が抱える真の問題は、改革の「内容」ではなく、教育現場の「閉鎖性」にある。 安倍晋三政権の教育再生実行会議、橋下徹大阪市長の教育改革、大学改革はどこへ。
※本書は月刊誌「WEDGE」2013年10月号の特集記事を編集し、電子化したものです。
◆改革に抵抗する教育界と問題先送りする文科省
◆ギルド化する教員ムラ 動かざること岩盤の如し
◆親離れできない大学 子離れできない文科省 黒木登志夫(前岐阜大学長)
-
- 電子書籍
- きょうはぎょうざの日 講談社の創作絵本
-
- 電子書籍
- 経験から学ぶ経営学入門(第3版)[固定…
-
- 電子書籍
- 異世界の沙汰は社畜次第【ノベル分冊版】…
-
- 電子書籍
- 強制除霊師・斎(分冊版) 【第45話】
-
- 電子書籍
- あおざくら 防衛大学校物語(4) 少年…