GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス

  • ISBN:9784140816615

ファイル: /

内容説明

その不調、野生に戻れば治ります

進化のルールに照らせば、現代人のライフスタイルは、人間としての健康や幸福につながらない。文明が進み、スマホやパソコンのOSがどんなにアップデートされようとも、あなたの体は20万年前から変わらない〈人類1.0〉のままだ。そもそも野生の体には、ガンも鬱も肥満も高血圧もない。人間の体と心が本来持つ治癒力を使い、現代生活の痛みやストレスから逃れて健康と幸せを手に入れるために、ライフスタイルを再び野生化させよう!
ロングセラー『脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方』の著者による最新作。近年話題となっている糖質制限やパレオダイエット、山や自然を走るトレイルランニング、そして注目の瞑想法マインドフルネスなどを、人類の進化の観点から科学的かつ包括的にとらえた注目の一冊。

[目次]
第一章  人類バージョン1.0 なぜ進化による設計は揺るがないのか
第二章  現代人を苦しめるもの 病気ではなく心身の苦痛
第三章  野生の食事 炭水化物と文明
第四章  野生の動き 動くことで脳を形成し、再形成する
第五章  野生の睡眠 眠ると調子がよくなるのはなぜか
第六章  マインドフルネス 野生の心に現れるもの
第七章  バイオフィリア わたしたちの最良の部分は自然の中にある
第八章  同族意識 わたしたちを結びつける分子
第九章  野生の脳 体が健康と幸せをつなげる仕組み
第一〇章 野生の体を取り戻せ わたしたちは何をしてきたか、あなたは何をすればいいか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

92
人に備わる本来の力を活かす野性的なライフスタイルを提案◆1万年前まで遡れば、人は野生人だった。文明に飼い馴らされたような生活は病気や不幸をもたらす◆病気とは「文明がもたらす苦しみ」◆食は多様性を意識して。加工食品や工業的で単調な食事は避ける。きれいな水に、ナッツ、根菜、青菜、果物、魚、肉を摂る。◆運動は筋肉以外に脳にもストレスをかける。それにより脳も成長。○有酸素運動。◆今、この瞬間に集中する「マインド・フルネス」が大きな役割りを担う→瞑想。◆生物や自然を愛する「バイオフィリア」は人に満足や幸福を与える2019/06/11

読書ニスタ

42
森林浴、瞑想、睡眠の質、炭水化物や加工食品を取らない、運動、裸足、運動中の水分の取過ぎに注意(かなり少ない)、5万年前と同じ体。が、本書の趣旨。5万年前と同じ身体だから現代様式全て悪というのはどうかと思う。火、道具、言語その他の技術により、人間の拡張能力は、外部化された。身体性が固定されている方が都合がいいはず。スペインによって滅んだアステカ帝国のように、骨格が同じでも、身に纏った物の違い「銃、病原菌、鉄」によって瞬く間に、圧倒的な力の差で滅びうるのだから、肉体的進化論の優位性は落ちたと見るべきかと。2019/09/17

matfalcon

40
レノボは、起きている時間の9割をベッドメイキングに費やす。よい睡眠がよい活動の再生産を生むことを野生の本能が教える。寝るのが好きなオレには快適な本。2018/04/06

ミライ

39
『脳を鍛えるには運動しかない! 』のジョンJ.レイティによる作品。「GO WILD」とあるように、ライフスタイルを野生化させることで現代のストレスや痛みから逃れて健康を手に入れるための手法が紹介される。トレイルランだったり森林浴だったりの自然に触れること(バイオフィリア)や、低炭水化物食・パレオ食を食べることによる効能などが語られる。マインドフルネス解説の部分で、瞑想を1万時間以上しているチベット僧の脳を調査したところ常人の脳とまったく結果が違っていたのが(瞑想の効能が見て取れて)非常に興味深かった。 2020/10/21

hundredpink

28
野生を取り戻せば健康にもなり幸せにもなるというお話。そもそも人類は文明に生きてきた時間よりも野生に生きてきた時間の方が長くそれはDNAにも刻まれている。現代人の不調や病気は文明病、野生時代の生活習慣、食生活に近づければ健康に。2015/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9056857
  • ご注意事項