内容説明
景気対策、国防問題、教育改革――その限界とは!?
自民党政権の課題と改善策が、ここに!
消費増税で、さらなる不況が!
世界情勢から見た国防危機の打開策とは
教育改革における宗教の重要性とは
――日本の自由を守る指針を語る。
「増税しても経済成長できる」は大間違い! 必ず失敗する運命に!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
p.ntsk
13
国防・安全保障では普天間基地の辺野古移設問題も日本を取り巻く国際情勢の変化をよく見なければ今日の香港が明日の台湾であり未来の沖縄になるというシナリオも考えなければいけないと思います。経済に関しては安倍政権には国家社会主義的傾向が見られるのでアベノミクス第3の矢「成長戦略」を現実化するためにも民間の活力を阻害している許認可行政の撤廃と前例主義の体系的廃止が必要だと思います。安い税金、効果的な国防、自由を中心とする国民主体の国家経営がデフレを脱却し発展するための条件だと思いました。2015/01/11
とらじゃ
4
日本は自由な国だと思っていたけど、いつの間にか規制だらけになってきた様だ。政府が企業の賃上げや女性役員の数まで口を出すのはいかがなものか。いろいろ考えさせられる一冊。2014/12/08