内容説明
世の中のあらゆるモノがインターネットでつながるIoT(Internet of Things)。IT、自動車、家電、エネルギーなどあらゆる業界を巻き込みつつあるメガトレンドを、多彩な技術系媒体を持つ日経BP社ならではの取材力で詳解。事例、技術要素(センサー、通信、ハードウエア、分析基盤)、基盤サービスなどの最新動向がこの一冊でわかります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オザマチ
8
IoTの記事まとめ。マーケティング・インフラ・製造設備などに向けたIoTの事例集や、IoTを見据えたハードウェア・人材育成など。ネットワークスイッチの話題などは知らなかった。参考になった。2015/07/20
石臼
0
内容的には産業寄りなので、IOTよりもインダストリー4.0のほうがしっくりくるかもしれない。事例を網羅的に収録しているので、面白くはあるが、将来に対する予見という部分については乏しく感じる。2015/10/30
kojinose
0
2014年11月初版だが、各記事は2014年に初出されたものを集めたものになってます。この時期の最新情報や基盤技術、人材などを紹介しています。IoTのことをざっくり俯瞰するのにはいいのかも。いろいろな産業とITの仲立ちになるIoTですが、次は自分のところにどう活かしていくのか、なのかなー。2015/02/19
mkisono
0
日経の雑誌やWeb記事の寄せ集め本。事例はたくさん載っているが、"これはIoTに関係しているか?"と思うような内容も多々ある。タイトルの「すべてわかる」は大げさだ。事例はほとんど国内のものだし。まあ日経だし、こんなものか。2014/12/28
よこ山
0
IoTに関しての概観。技術的内容より事例集に近い。2014/12/11