内容説明
大人気グルメコミックエッセイ「まんぷく」シリーズに、満を持して餃子本が登場! 人気店が集う中央線エリアから、羽付き餃子の聖地・蒲田、昼間限定の本格点心餃子、餃子ツウが通い詰める隠れた名店まで――。誰よりも餃子を愛するあまり、食べ歩きに飽きたらず、包んで焼いて30年。自ら会員制餃子の店「蔓餃苑」を営む餃子王ことパラダイス山元が選ぶ、いま東京で本当に美味しい19軒! 思わずヨダレが出そうになる“写真より美味しそう”な絶品イラストで、魅惑の餃子巡りへと案内します。餃子ファンが夢見る「蔓餃苑」レポート&パラダイス山元直伝の特別餃子レッスン付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きつねこ
34
まんぷくシリーズの一冊。ギョーザ、しかも東京の、ばかり集めている一冊です。詳しいお店紹介に、ハトコさんの食べ物イラスト上手すぎ。ギョーザってラーメンのお伴に頼むものかと思っていましたが、ラーメンがギョーザのお伴だったのですね。失礼しました。これ読んで晩御飯は買ってきたギョーザになりました。美味しかった(笑。作れよ!)2015/03/14
ctrl+alt+deb
4
嫁の本不覚にもギョーザ食べたくなったので近いウチに蒲田か宇都宮に2015/01/25
raratiger
2
餃子を愛するミュージシャン・パラダイス山元氏が案内する東京の餃子のオススメ店19店を紹介するコミックエッセイ。私が行ったことのあるお店も数店舗載っていた!リーズナブルなお店から高級店まで幅広いラインナップ。全部行ってみたくなる。中でもパラダイス山元氏が苑主を務める「蔓餃苑」での餃子フルコースを食べてみたい!たまにしか営業しておらず、しかも会員制なので、私が行ける可能性はほぼナイけれどw。パラダイス山元さん、分業→分餃、修行→修餃、理想郷→理想餃、など、さかなクンにおける「魚(ギョ)」の使い方に似てるw。2022/12/29
カエル軍曹
2
会員制餃子店を営むパラダイス山元氏が東京の美味しい餃子店を案内する。斜め読みだが、神田の味坊のラム入り餃子は食べてみたくなった。また、蒲田が東京の餃子の聖地であるらしい、初めて知った。今度、出張の帰りに降りてみよう。2018/07/21
絵具巻
2
文京区立根津図書館で借りました。2015/09/03