パウロ文庫<br> サンタ・マリアの御像はどこ? - プチジャン司教の生涯

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

パウロ文庫
サンタ・マリアの御像はどこ? - プチジャン司教の生涯

  • 著者名:谷真介
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 女子パウロ会(2014/10発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784789607414
  • NDC分類:198.22

ファイル: /

内容説明

1865年2月19日、フランス人のために建てられた大浦天主堂の献堂式が盛大に行われた。しかし、時は江戸幕府の禁教令下。外に出ることはできなかったプチジャン司教は信徒たちが訪れるのをじっと待っていた。1か月後の3月17日、15人ほどの人々が、天主堂の前にやってきた。一人の女性が、祭壇の前で祈っているプチジャン神父のそばでささやいた。「ワタシノムネ、アナタトオナジ」「サンタ・マリアのご像はどこ?」司教の心は高鳴った。「信徒発見」の出来事である。プチジャン司教はなぜ日本にやってきたのか。禁教下の250年の間、信徒たちはどのようにして信仰を子孫に伝えていったのか、日本のキリスト教にとって、節目となる激動の時代を描く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

29
浦上四番崩れのきっかけになったといっても過言じゃない、プチジャン神父に関するお話。神父の生い立ちや宣教しに日本に来るまでの話、その後の活躍などが描かれていました。大変読みやすかったですが、そこまで四番崩れについては触れられておらずちょっと残念。2017/03/04

雀の大冒険

0
「みんな彗星を見ていた」ショック時にまとめて読んだ本。信徒大発見の美談と、その後に続く「崩れ」の悲劇。 2017/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8321534
  • ご注意事項

最近チェックした商品