内容説明
「気持ちの切り替えが下手」「なんとなく寂しい」など、マイナスの感情はどうしても生じてしまう。人生において、どんな仕事術や成功哲学を学ぶより、自分の感情との付き合い方は重要なスキル。人との接し方や仕事のやり方、さらには生き方そのものも変わってくる「心の整理」のしかたを、名言や格言を交えながらわかりやすく紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろちゃん
48
『守り』の本だなあと思った。でも自分にとって相手がどんな人か考えるという言葉が響いた2015/10/22
鈴
33
トミザワさんのレビューを読んで、マイナス思考でイライラしやすくて器の小さい私向けの本だと思い、図書館で探したけど無くて。メンタルの弱い息子の将来にも良いかもと、Amazonで即ポチリした。「目次を見て、そのときの自分が求めているところだけ読む」という読み方も出来て良い。人生半分まで来た私たち世代だと、「わかるよわかる、でもなかなかそう簡単にはいかないのよね」という内容なので、素直には読めない。でも若者、とくに10代の多感な時期には強い味方になってくれる本だと思う。2016/11/07
はるき
19
分りやすいんだけど、何だがシックリコナイ。良い先生だとわかっても、その人の前に立つと萎縮して惨めになった。何故かショッパイ思い出が涌き出てきて参った。2016/12/26
叛逆のくりぃむ
4
少々不愉快なことがあつたので購入。少し落ち着いた。2014/09/12
あゆみ
1
★★★★☆
-
- 電子書籍
- 盗まれたのは心【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 左遷された最強賢者、教師になって無敵の…
-
- 電子書籍
- 増補 軍事OR入門
-
- 電子書籍
- 終末世界のスペルブレイカー 講談社ラノ…
-
- 電子書籍
- 学研まんが人物日本史22 平賀源内 -…