ファミリー新書<br> 母親の貫禄 - 子どもの成長を願うとき大切なこと

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍

ファミリー新書
母親の貫禄 - 子どもの成長を願うとき大切なこと

  • 著者名:三石由起子
  • 価格 ¥764(本体¥695)
  • 廣済堂出版(2014/08発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784331518557
  • NDC分類:379.9

ファイル: /

内容説明

子育てには悩みや不安はつきもの。
でもその原因の多くは、子どものことがちゃんと分かっていないから。
「自分の子どものことだから、ちゃんと分かっている! 」
そう思う人も多いかもしれません。
でも本当でしょうか?
幼児期を過ぎた子どもはすでに、
親が一生をかけても知り得ないことを知ろうと、
もがいているのです。
もがきながら、どんどん「自分なりの道」を歩こうとする。
子どもの行くその道は、親から見れば不安に思え、心配になる。
不安で心配だから、つい親の考え・価値観を押し付けようとしてしまう……。
そんな親心が、
実は子どもからワクワクするような未来を奪ってしまうことにもなるのです。

子どもの心を、能力を、可能性を、どこまで親は信じられるか。
それは、わが子をどこまで理解できているか、ということ。
それは、「子どものために何かをする」ということではなく、
「親がどういう態度で生きるか」、そこにも大きなヒントがあります。

プロローグ 子育ては後悔の連続である
第1章 学習:子どもの才能はぐんぐん伸びる
第2章 感性:豊かな言葉と発想で心を育てる
第3章 自立:生きる知恵と、生き抜く強さを身につける
第4章 生きる喜びを教える母親の笑顔
エピローグ 先生はお疲れか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベランダ

3
私と違うタイプのお母さんかなーと思ったけど、読んでみたら参考になることがあった。なんくるないさ〜みたいな感じでへらへら笑う母ってイメージがいいね。子どもは生育環境についてはないものねだりになりがちで、どんな母であっても、クレームはあるでしょうよ!そりゃそうでしょうね。親の立場からすると、私の子ども時代みたいにしないようにがんばっていてもです?子どもは猫ちゃんだと思って、約束破りも許す!気まぐれチョーかわいい!いろいろできすぎたら気持ち悪いくらいに思うといいって。そうね。わが家のにゃん子もかわゆいです?2018/03/17

mimiko

0
大人をかばう気遣いができるか、そう思わせるようなセリフをいう。ヘラヘラと笑って過ごすのが最強。自分の人生は楽しまないと損だね。2018/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8105049
  • ご注意事項

最近チェックした商品