ビームコミックス<br> 耳は忘れない

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader

ビームコミックス
耳は忘れない

  • 著者名:森泉岳土【著者】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • KADOKAWA(2014/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784047297739
  • NDC分類:726.1

ファイル: /

内容説明

第一作品集『祈りと署名』で、「漫画の新たな可能性を示した」と、シーンに衝撃を与えた新鋭・森泉岳土。その「デビュー作」から、描き下ろし最新作まで、常に変化し乱反射し続ける無類の個性を鮮烈に結晶化した、珠玉の作品集。初長編作『夜よる傍に』に続く2ヶ月連続刊行で今、漫画に、さらなる新たな地平を拓く。 ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを改変しております。※

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本 読むぞう

7
紙に水で絵を描き、墨をたらすという独自の技法で描かれた漫画です、ていねいに、時間をかけて、 幻想的だったり、やさしい夜の闇だったり、そのときの輝きだったり、いろいろな素敵なものがつまっている、何度も読めば、きっと気づかなかったことを、ちょっとずつ発見できるだろう、2014/07/27

Aterafault

5
森泉岳土の現時点(2014-7/28)で手に入る書を買い漁った。 他二冊(祈りと署名、夜よる傍に)と同じく川で炭酸水を飲みながら日焼けしながら読む。。。 損したなぁ。 葡萄の記憶読みながら早く夜になればと正午に想う。心から。 化粧水みたいな漫画でした。2014/07/28

tipsy

4
【シェリルクロウ、ジャミロクワイ、オアシス、ブラー、リサローブ。94年のことだ。耳は忘れない】表紙とこの言葉たちに惹かれ購入。水で描き、墨を落とし割り箸や爪楊枝で描くという独自の手法で描かれる。だから読んだというより眺めたという方が言い得ているような。会話や音楽、生活音、又は空気や心の中といった音を出さないものも詰め込まれ、その音が記憶を物語る。絵により耳にうったえかけるものが視覚に変換され、縫い付けられる。2016/04/05

寝子

3
どのお話も素敵でした。 「それまでは水で猫き、墨を落とすという手法でのみ猫いていたのだか、このころからようやく、補助的に使っていた爪楊枝の真価に気づき〜」、爪楊枝の真価w2023/03/13

kasukade

3
作者が溢れ出た作品。自伝的作品からダークファンタジー。ファンタジーと現実狭間と色々みせてくれます。手法も面白い。次も買うだろうな。2014/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8135129
  • ご注意事項

最近チェックした商品