内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大人気インテリアブログ、待望の書籍化!大人気のインテリアブログ「ひよりごと」が1冊の本になりました!白を基調にした美しいインテリア、ディスプレイのセンス、モノ選びで発揮される審美眼が多くの方から支持され、ブログランキングでは常に上位。ブログで紹介したものがあっという間に売り切れるなど、その影響力は絶大です。
本書では、そんなひよりさんのお宅を徹底解剖!インテリアから、収納、ディスプレイ術やピカピカをキープするハウスキーピングのテクニックまで、「ひよりごと」のエッセンスをギューッと凝縮しました。美しいインテリア写真をうっとり眺めるのもよし、素敵なディスプレイを真似したり、身近な収納のアイデアを取り入れるのもよし。暮らしを美しく、センスアップするために、ぜひとも手元に置いておきたい1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
22
家人が図書館で偶然借りてきた一冊を拝借。すっきりしたインテリアで真似たいこともありましたが、冷蔵庫まで収納してしまうのはちょっと真似できないかも。2015/06/22
ごへいもち
14
インテリアにものすごい力の入れようだなぁ。暮しやすそうには見えないけど2014/12/27
まんまる
7
シックな大人っぽいインテリアが特徴的です。雑貨選びにセンスを感じ、生活感はほぼ感じない素敵空間。 子どもがいるので決して真似は出来ないけど、少しずつお気に入りのものを揃えて部屋づくりをしていく姿勢はお手本にしたい。2015/02/23
chizachiza
6
一昨年の引っ越しの際に、いわゆる「素敵ブロガーさん」のブログを色々と眺めて参考にさせてもらいました。 その後も時々インテリアのブログを眺めていて、後れ馳せながら出版を知ったので読んでみました。 趣味は同じではないんだな、と気づいたけど、やっぱり素敵なひよりさんのお家でした。とりあえずのその場しのぎで妥協はせず、気に入るものが見つかるまでは購入しない、というのに共感!私もそれだけは実践してオリマス。2015/02/12
ヨハネス
5
先日読んだmariさんと同様に、モノクロばかりのインテリアで、そこにステンレスも加わります。でも冷たい感じはせず、すっきり感がよいと思いました。オクソのスクイージーは出したままでも大丈夫なデザインというほどではないと思うけど、欲しい!マーチソンヒュームのスプレークリーナー、プジョーのデキャンタクリーナー、ユニティのストレーナーホルダー、みんな欲しい!キッチンスポンジはケユカの白と黒がこの家にマッチしてます。この人も北欧食器が好きだそうです。これだけは趣味が合わないので個人的には残念。2015/01/16