内容説明
笑う。学ぶ。眠る。恋する。そして、悔やまない。“たったこれだけ”で、人気、健康、成功を引き寄せる! 「私はこうして、91歳まで好運に守られました」と語った、運のカリスマの遺稿。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yukioninaite
2
「明」るく生きるというのは賛成ですね。ただ、そのためのバックボーンがないと、確固たる明るさはできない。形だけまねしても長くは続かずふにゃふにゃになると思うのだけど。2016/01/17
コギコギ555
2
「笑っていいとも」に出演されていた藤木先生の本だと思い、読んでみる。結局のところ、「明るく前向きに生きること」、それが運を引き寄せるコツなのだろう。笑う門には福来たるってことかな。2015/12/29
海戸 波斗
1
耳の後ろをよく洗え。覚えとこう。2014/08/18
ゆっち
0
人の育ちや学びや考え方が、顔をつくり上げている。明の顔になりたいなら、額や耳を出すこと。眉は遺伝子や受け継いだ本能が現れているので、剃って好みの形に描くのはNG。朝起きて太陽をお腹いっぱいに食べる。太陽に向かって願っていることを声に出して叫ぶ。声に出さずに読むだけでは何の効果も価値もない。夜は11時までに寝る。自分の専門を極め、このことについては人後に落ちない、第一人者だと言えるようになること。給与や地位を企業に求めるのは間違い。人を愛するのが上位で、人から愛されたいというのは下位の文化。2021/09/05
ヒロミ
0
幸運な人がポジティブなのか、ポジティブだから幸運だと感じるのか。2020/10/23