病気しらずの体になれる水出し健康法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

病気しらずの体になれる水出し健康法

  • 著者名:石原新菜
  • 価格 ¥847(本体¥770)
  • 幻冬舎ルネッサンス(2014/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784779011108
  • NDC分類:498.3

ファイル: /

内容説明

肩こり、アレルギー、冷え性、慢性疲労、夏バテ、下痢・便秘、うつ病、高血圧……。あなたを悩ます不調の原因が「水の飲みすぎ」だと言ったら、驚くでしょうか?
体にたまった「ムダな水」は体を冷やし、様々な不調の原因となります。臓器や筋肉の働きが低下し、細胞に栄養や酸素が届かなくなるばかりでなく、老廃物が蓄積されていきます。体温が1℃低いだけで代謝は約12%ダウンし、免疫力にいたっては約30%も低下してしまうのです。
水は生きていく上で必要不可欠なものですが、やみくもに水を飲んでいると、思わぬ病気や不調を引き起こします。本書では、正しい水分の摂り方、上手に「ムダな水」を出すメソッドを紹介。驚くほど簡単な「水出し生活」を今日から始めて、病気しらずの体に変えよう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

22
家人が石原先生の別著を読んでいて、なんとなく私も読んでみましたが…何でしょう、この違和感(笑)朝はニンジン、リンゴ、生姜を入れたミックスジュース、昼はなしか和菓子、夜は生姜をたっぷり使った和食という石原先生の食生活がさほど健康的と思えず。また温め食材と冷え食材を紹介していましたが、水出し作用のある冷え食材をどううまく食べたらよいのか、本書にはあまり書かれてなく参考になりませんでした。あと一冊石原先生の本を借りてますが、読むかどうか迷うところです。以上、辛口ですみません!2015/03/12

Kid Ayrack

3
カリウムが多く含まれていて利尿効果が高い飲み物は他にもいろいろあるはずなのに「ショウガ紅茶」しか出てこないのと、「自覚がなくても体温が36.5℃以下の人は冷え性」という説は少々強引だけど概ね理解できる。水毒体質なのを自覚してからは水分を多めに摂るのをやめてしまっていたから、それほどビックリする内容ではなかった。2014/07/11

ゆりり

2
おいおいホントかよ?!ってくらい水出しただけでいろんな症状が改善されている。確かに「水飲む人は健康!」って言い切ってる姑は35度台だし便秘ひどい。でも全部が全部水のせいになるのかな?ってちょっとあやしくも感じた。ま、無理してまで飲む必要ないってことか。2014/12/30

てくてく

2
自分が水分の摂り過ぎだとは自覚していたが、「水分を摂ることは良いこと」と勘違いしている部分もあった。バランス良く、必要な分だけ水分を摂るように気を付けて生活しようと思えた。2014/10/27

小梅

1
めまい・倦怠感などの不定愁訴によってここ半年ほど不調で悩んでおります。この本によって色々と参考になりました。 自分に合った水分量があるので取りすぎって良くないんですね。2015/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8167505
  • ご注意事項

最近チェックした商品