中経出版<br> 老後に破産する人、しない人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経出版
老後に破産する人、しない人

  • 著者名:中村宏
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2014/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046006097

ファイル: /

内容説明

今増えている老後破産!年金、税金、消費税がどんどんかわる世の中だから知っておきたい老後破産の実態、その対策。安心して生きるための必読書です!

目次

第1章 老後破産は現実になる!?
第2章 老後破産する人は「しない人」と何が違うのか?
第3章 老後破産しないために知っておきたい「年金」のこと
第4章 老後破産しないために知っておきたい「働き方」のこと
第5章 老後破産しないために知っておきたい「資産運用」のこと
第6章 老後破産しないために知っておきたい「住宅」のこと
第7章 老後破産しないために知っておきたい「公的医療保険と生命保険」のこと
第8章 老後破産しないために知っておきたい「介護」のこと
第9章 老後破産しないために知っておきたい「相続と贈与」のこと
第10章 老後破産しないために「いまからできる対策」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hiro

64
日本年金機構の事件で、年金のことを知らないといけないと思い、以前読メでこの本をみかけていたので、年金のことを知るために図書館でこの本を借りた。ファイナンシャルプランナーの中村さんが、「老後破産」という衝撃的な言葉を使い、幸せな老後を過ごすために知っておきたい知識と対策を書いた本。そのため、年金だけでなく、資産運用、住宅、保険、介護、相続などについても、幅広くわかりやすく書かれているので、将来のことを考えるとき最初に読む本としては、ちょうどいい内容の本だと思う。おかげで‘ねんきん定期便’をじっくりみたW2015/06/13

ばう

48
★★『老後破産』という恐ろしげなテーマに尻込みしつつ、でももうそういう事を考えなきゃいけない年頃だなぁと思い図書館で借りてみました。色んな事が書いてあったけど、結局「どちらかといえば参考になった」という感じです。自分の老後のこと、親の介護のこと、遺産相続のこと…考え出したらきりがないですね。とりあえず自分と夫のねんきん定期便は探して読んでみよう。2015/12/14

ヒデミン@もも

42
内容は知っていることばかりだった。読み易いし、わかりやすい。でもね、老後が心配なら妻も働こう❢ って、ほとんどの妻が働いてると思う。そしてその百万が10年で一千万円になると言われても、妻が働くとそれに伴う支出も増える。2014/11/27

mazda

26
基本的に、自分の身の回りのことをきちんと考えないで「何とかなる」と思っている人は、破綻予備群だと思います。貯金、ローン、保険、介護‥。いざとなった時、どういったことが想定されて、どれくらいお金がかかるのかをイメージすると、かなり変わると思います。2017/04/21

カタコッタ

12
最近『老後の破産』というワードを見かけるようになったので気になり読んでみました。若いうちからちゃんとお金の計画を立てられて、働き続けることができる人は老後破産とは縁がないような気がします。ありがたいことに自分の周りの年金生活者は(自分の親も含めて)少ない年金をやりくりしつつ充分な貯金がありながら、毎月定額の貯金をすることができるしっかりした人ばかりです。身近にお手本がいたことを改めて知るきっかけになりました。2015/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8136649
  • ご注意事項

最近チェックした商品