捨てる勇気! - あなたの日常にも新陳代謝を

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

捨てる勇気! - あなたの日常にも新陳代謝を

  • 著者名:やましたひでこ
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • 大和出版(文京区)(2014/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804704807

ファイル: /

内容説明

風通しのいい「心・時間・空間」をつくろう。

健康な身体に新陳代謝が必要なように、生活空間や日常生活にも新陳代謝は欠かせない。それは、〝これから〟をずっと心地よく過ごしていくための極意。
ガラクタがなく、爽快感と解放感が一杯、思わず深呼吸したくなる――そんな日々の暮らしへのヒントを、累計300万部『断捨離』の提唱者が明かす。
さあ、居心地のいい「引き算」生活で、人生に〝ゆとり〟と〝ごきげん〟を呼び込もう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

105
捨てることで、自分のまわりを新陳代謝させる。欠けたお皿を使っていると、自分が大事にされてないと無意識的に思ってしまう。洋服は増えたら収納を増やすのではなく、今ある収納で収まるように、着ない服を手放す。要らないものに囲まれると、息苦しくなる。だからといって、シンプルで必要最小限な暮らしは味気ない。好きな物に囲まれると、心が豊かになる。生活上で必要なのは、食べ物や水だけでなく、生活空間にも目を向ける。生活を整えることで、日常が楽しくなる。エッセイのようで気楽に読める。時折花のイラストがあり、癒された。2023/08/08

パフちゃん@かのん変更

76
またまた読んでしまった断捨離本。もう、理論は分かりきっているのですが、新たに老子の教えが出てきました。「為学日益、為道日損」(学問をすれば、日に日に知識は増える。「道」を修めれば日に日に知識は減ってゆく)とのことで、新井満著『自由訳老子』では新しいことを一つはじめるよりも、余分なことを一つ減らしなさい。有益なことを一つはじめるよりも、無益なことを一つ減らしなさい。これは心に響きました。次々と新しいことに手を出して身動きが取れなくなっている私。旦那もです。この『自由訳老子』を読んでみたくなりました。2015/10/30

ぱんにゃー

53
【毎朝、感想文とリビングの片付けを楽しんでいます(笑)】 片付け系の本も”執着を捨てる”意味でたくさん読ませてせて頂きました。ありがとうございます/「やらねば」「でも…」「今度こそ」等々の感想を目にすると、「物じゃなくて、心の奥底に引っかかることがあるんじゃないの?」と、私はどうしても意見したくなってしまうのでほとんど本の登録はしませんでした/やる人は1冊目でやってますよね(^ω^)2014/12/30

宇宙猫

24
★★★★ よくある内容の薄い本だけど、何かピンときた。いろいろ捨てられそうな気がする。2016/09/07

ごへいもち

15
何も響くものがなかった。残念な本。カラー挿絵も鬱陶しいし文章も面白くないし薄い2015/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8136158
  • ご注意事項

最近チェックした商品