不調が消える!疲れがとれる! 1日5分! 足指をそらすと健康になる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

不調が消える!疲れがとれる! 1日5分! 足指をそらすと健康になる

  • 著者名:湯浅慶朗/今井一彰
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2014/09発売)
  • 立春までもう少し!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~1/26)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569818986

ファイル: /

内容説明

ご自身の足指について意識したことがありますか?足指の関節が丸くゆがんでいたり、指自体が横に寝てしまっていたり、外反母趾だったり……。ひざ痛、腰痛、骨盤のゆがみといった不調が、この足指のゆがみのせいだといったら、驚くでしょうか。体の土台でもある足指は、歩き方、靴の選び方や履き方、生活習慣などのクセで、どうしてもゆがんでしまいます。まずは、本書で紹介する、「ひろのば体操」で足指をそらして伸ばしましょう。そうすることで、パタパタと足指を使わずに歩いていた方も、自然と足指を使った正しい歩き方ができるようになります。本来あるべき状態に戻してあげるのです。著者のクリニックに杖をついて来られた患者さんが、ひろのば体操をしただけで、杖なしで歩いて帰ってしまわれたこともあるそうです。足指を伸ばすことで、足指が使えるようになれば、自然と改善してしまうのです。お金もかけず、特別な器具や技術もいりません。ぜひ、「自分の体は自分で改善できる」を実践してみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

53
足指は結構動くほうで、グーチョキパーもできるし、ボールペンもつかめるけれど、右足は外反母趾で靴の外側が減るからO脚なんだと思う。ひろのば体操(足指を甲側にそらせたり裏側にそらせたり、各5秒キープを繰り返し両足で5分。5本指ソックスもいい。顔のあいうべ体操もいいらしい。2016/10/24

ひろ☆

23
最近、年なのか、こういう健康本が好きでたまらない。ついつい読んでしまう。人体の土台を支える足のゆがみをなくす。2015/04/02

fumikaze

8
「足指をそらすと健康になる」。良さそうだが、そらし方がこの絵を見ただけでは、これでいいのかどうか確信できない。まぁ多少違っていても害は無さそうだが。靴を履くときは靴べらを使い脱ぐときは座って優しく脱ぐ。常時はく靴は、紐を通す穴が5つ以上あるもの、踵が硬く、捻れない靴を選ぶ。紐は平紐で緩まぬようにしっかり締め、3ヶ月位で交換する。参考にしたい。2017/03/29

hyuga

5
この手の本に弱いのですよ。1日5分とか...2015/03/16

かなかなかな

2
外反母趾のため、今から毎日ひろのば体操をしていこう。将来のため自分のため、メンテナンス必要。 あいうべ体操も一緒に習慣にしないと。2019/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8081229
  • ご注意事項