講談社+α新書<br> 「うちの新人」を最速で「一人前」にする技術 美容業界の人材育成に学ぶ

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

講談社+α新書
「うちの新人」を最速で「一人前」にする技術 美容業界の人材育成に学ぶ

  • 著者名:野嶋朗【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2014/08発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062728508

ファイル: /

内容説明

叱り方を間違えると、へこむ、拗ねる、すぐ辞める!? おたくの会社でも、新人の扱いに困ってはいませんか? 「いいから、やれ!」では伝わらない「ゆとり世代」を「使えない」と言うその前にこそこの一冊! 実はこの世代をいち早く迎え入れ、次々と即戦力化しているのが美容業界。「選抜するのではなく一人残らず育成する」そのノウハウは、接客業・サービス業に限らず、あらゆる企業、職場で大きなヒントになります!

目次

第1章 「ゆとり」をつまずかせない(型は財産。押し付けてでも伝える 厳しいレッスンの積み重ね ほか)
第2章 「ゆとり」に自信をつける(持ち運びできる力が本当の力 実践の機会を作る ほか)
第3章 「さとり」に火をつける(おだやか+キラッと輝く人生 トップの火が最も熱い ほか)
第4章 「やどり」を自立させる(できる人をゆだねられる人に 進歩のプロセスをアウトプット ほか)
第5章 一人前の先に見える道(サファリパークの組織 自走できるミッション経営 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いけこ

2
アパレルにもいえると思った。→「型」は先人たちの知恵の集合体、どの道にも「型」はある/短所(資質)と欠点(行動)を区別する/経済のない道徳は寝言、道徳のない経済は罪悪/売り上げはお客様の拍手の数/物語を作る力は相手の心を動かす力/稲森さんの「人生・仕事の結果=考え方×能力×熱意」/そもそも何がしたいか、どうしたいか/組織の密度によって成長の速度は変わる/一度燃えた炎は見える化し、固定する/世の中は悟れないことだらけときづくための「変化」/進歩のプロセスを曖昧にしないこと/自分が何者かを言語化できる。2017/02/13

ゆかり

2
通っている美容院が取り上げられていたので読んでみた。年齢としては教える側の立場で読むべきなんだろうけど異業種に転職したてということもあって、どうすれば自分は最速で一人前になれるだろうかということを知りたいというのもあった。結局具体的には分かんないけどとにかく素直に一生懸命(今までと同じだw)やってくわ、と思ったw2014/11/17

K

1
今は美容業界も人不足と聞くが、いろいろ教育を工夫してるのね。参考になった。2018/02/23

honmakainaa

1
売り上げは、お客様の拍手の数。稼ぐことの意味を伝える。私はあなたの資質を変えてほしいと言っているのではなく、行動を変えてほしいのだ。短所には口を挟まず、欠点だけを注意する。守破離2015/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8056706
  • ご注意事項

最近チェックした商品