サッカーの新しい教科書 - 戦術とは問題を解決する行為である

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

サッカーの新しい教科書 - 戦術とは問題を解決する行為である

  • 著者名:坪井健太郎/小澤一郎
  • 価格 ¥1,630(本体¥1,482)
  • カンゼン(2014/09発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862552464

ファイル: /

内容説明

世界をリードするスペインの視点をもとに日本サッカーが強くなるための戦術“真理論を
育成大国「スペイン」で指導する現役指導者が基本から実戦方法までわかりやすく解説!!

目に見えるトレンドのサッカーに一喜一憂するのではなく、背景にある事柄をしっかりとおさえ、
どのようなサッカーにでも通用するベーシックな戦術の知識を解き明かす。

目次

【第1章】真のサッカーの戦術とは?
【第2章】サッカーを戦術的視点で見る方法
【第3章】サッカーの戦術コンセプト
【第4章】戦術のトレーニングメソッド論

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

五月雨ザバレタ

3
サッカーに関わる人たちは全員読んだほうがいいまさにサッカーの教科書。指導論などはサッカー以外のところでも通用すると思う。認知・分析・行動、サッカーは常にこれの繰り返しで、しかも個人ではなくそれが集団で起こる複雑怪奇なもの。だからこそしっかりとコーチは攻撃の方法や守備の方法をオーガナイズして、全員が共通のイメージを作るために練習をする。監督として選手のために何ができるか。選手は伸びるために監督から教えを請う。この図式はどの組織でも必要なことだと思う。2018/11/29

多分、器用です

3
日本ではなかなか聞けない戦術書2018/05/09

とめ

3
おそらくは指導者を対象としている本だと思われる。 スペインではサッカーというスポーツをどの様に捉えているのか。有効な戦術をどんなトレーニングで身につけさせているのか。 ぼんやりとした事象の定義を行うというコンセプトは素晴らしいと思います。 ところが、一般的でないカタカナ用語(エントリレアネス、フエゴインテリオール)が連発されていたり図解が少なかったりで、かなり読みづらい。伝えると言う点でかなり損をしています。本書の狙いと矛盾している事をやってしまっているのでは? 2014/06/15

なん

2
これを読んで試合を見ると、視点が変わる。戦術の重みが解る。2017/06/27

yutasan

2
サッカーずっとやってきたけど知らないこと多いと痛感。これ読むと、ますますサッカーが面白く感じられる。2019/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8091631
  • ご注意事項