内容説明
ママが中国へ取材旅行に行っている間に、親友の妻沼柚子ちゃんと一緒に通ってる学習塾の先生が、誰かに殺されちゃった! お人形のような美少女の柚子ちゃんをえこ贔屓して、こっそりお菓子をあげたりしていた先生なんだ。どういうわけか柚子ちゃんのお祖父さんや、ちょっと風変わりなお兄さんなど、妻沼家のご家族が事件の捜査にのり出してきちゃって、ってちょっとちょっとパパ聞いてるの!? あの柚木草平の愛娘、小学校六年生の加奈子ちゃんの探偵行と淡い恋心を瑞々しい筆致で描く、さわやかな余韻が秀逸なミステリ。著者あとがき=樋口有介/解説=岡田育
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fwhd8325
37
長い間、書棚にあった作品です。なかなか手にしなかった理由はわかりませんが、読んでいて、物語に集中できませんでした。小説には、相性もあるので、こうした作品に出会うのも致し方ないと思います。2018/05/24
カロリーナ
23
☆3- 柚木草平シリーズ、スピンオフ。柚木加奈子11歳。はじめての事件と淡い初恋を描いた長編ミステリー。冷めた目線で物事を観察し、達観し過ぎている加奈子がなんとも可愛い。妻沼家はキャラが濃すぎて最早ファンタジー(料理は胸焼けしそう)。でもこれが樋口さんらしさなんでしょうね。片思いの相手・翔児くんの魅力が分からず、草平は電話口でのみの登場、ミステリー部分は物足りなく少し残念。加奈子のこれからが楽しみだと書きたいところだけれど、“サザエさん”方式だとそれも叶わず…。次回はガッツリ草平に登場してもらいましょう!2015/02/12
ぶんぶん
22
【図書館】柚木草平シリーズ・番外編 草平の娘・加奈子が殺人事件に巻き込まれる。 塾の先生が殺されてしまった、加奈子も一応関係者、なんだかんだと調査に乗り出す。 そこは、子供の事、実際は大人に任せて周辺を固める。 案の定、草平に電話を掛けるがケンモホロロの応対。 なんやかんや、見事に草平が解決するが、登場は電話のみ。 小学生の冒険と淡い恋心を描く爽やかなミステリー。 妻沼家のキャラクターが凄い! これも良いが、柚木草平の本編に戻ろう。 次回も期待する。2021/10/27
libra
20
加奈子が主人公のスピンオフ。いつものシリーズと比べるとコミカルな描写が多かったような印象を受けたのは、小学生が主人公だから?あとがきで産みの苦しみがあったことを吐露されているとおり、事件の解決をあとがきの言葉を借りると「意味不明な年寄りや友達や化け猫」に委ねられているそうで、そんな裏事情があると知って、言い訳のようで微笑ましい。妻沼家の面々のキャラクターが突飛でいつもと雰囲気が違うのも楽しめた。「意味不明な年寄り」はよかった。自分はこっちのが好き。それにしても、小学生が主人公でも出てくるのは美人ばっかだ。2016/04/14
Mie Tange
17
柚木草平シリーズを知らずに読みました(´・ω・) 加奈子のまわりは草平も柚子も含め 変な人ばっかりで…好印象ではなかったかな。 事件の方もついで感が強く茶番。 図書館でもう1冊 草平の話借りてるけど心配しかない…2021/07/08