まいにち、パン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

まいにち、パン

  • 著者名:城田幸信【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 主婦と生活社(2014/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391145038

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人気ベーカリー「アンデルセン」の味を支えたパン職人・城田幸信さんが教える、おいしいパンの焼き方ガイド。「焼きたてのパンのにおいを嗅ぎ、パンの裏側を見ると、そのパンがおいしく焼けたかがわかるんですよ」。撮影/鈴木静華・桐田和雄 主婦と生活社刊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koji

14
6月に名古屋に引っ越してきた時、丁度私の住まい近くに、メゾンカイザーでグランシェフを務めたオーナーが奥さんと2人で開いた小さなベーカリーショップがOpenしました。口コミで広がり、人気店になっています。そこに併設したカフェの小さな書棚に本書がちょこんと置いてありました。著者は、有名ベーカリー「アンデルセン」の名誉マイスター故城田幸信さんです。レシピ中小ですが、その生き方にも頁が割かれています。「技術を身につけ、その裏付けを学ぶ」。パンを食し、コーヒーを飲み、城田さんに思いを馳せる贅沢な時間を見つけました。2018/12/08

relaxopenenjoy

1
アンデルセン名誉パンマイスターによる本。アンデルセン本店が広島にあるとこの本を読んで初めて知りました。最近手ごねパン作りにハマり出した我が家(夫)。パン作りの心得や、パンの科学など興味深かった。デニッシュも無性に食べたくなるが、自分で作るのはかなりハードルが高い。2017/05/09

mozomozo

0
アンデルセン名誉マイスター城田さんのパン作りにまつわる話。パンの作り方はもちろんそれに必要な考え方を知ることができる。趣味の渓流釣り、石窯のある山荘での暮らしなど、プライベートものぞくことができる。2016/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8063030
  • ご注意事項

最近チェックした商品