- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
常識をぶち破りながら突き進むカリスマ経営者には、独自の「成功ルール」がある! 孫正義氏の懐刀として多くの事業にたずさわってきた男が、徹底的に分析!! 「孫正義の成功ルール」を知れば、ビジネスの成果が上がる!
目次
第1章 孫正義の生き方―リスクのない人生はない(成功したいなら「わらしべ長者」になれ! 最終目標から逆算して計画をつくる! ほか)
第2章 決断の方程式―戦う前に勝つ(「求められる人」になるまで自分を磨く! 「撤退する基準」を決めて突き進む! ほか)
第3章 仕事術―仕事の悩みは仕事で解決(「今日できること」は今日やる! リーダーはどんな時でも全責任を取る! ほか)
第4章 逆転の思考―ピンチをチャンスに!!(思考を変えればピンチがチャンスになる! 状況を動かせるポジションについて、「変える」! ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ポップ430
5
わらしべ長者になれ!、え、はい・・・ DVD視聴から。2018/01/02
laili
1
年明けから孫さん。仕事にせよなんにせよ、とにかくポジティブに全てを捉え、たゆまぬ努力をする。考えてもわからないことを考え続けない。彼らの考え方は非常に合理的。1日から50年計画は無理だけど、計画性を持ち、それを公言しよう!2018/01/01
TAKA0726
0
作者は、孫社長に仕えてチャンスとも思えない便利屋の仕事が、プロジェクトマネージャーとして活躍するためのベースになった。 マズローの欲求五段階説には、晩年に6段目を提唱。5段目の「自己実現の欲求」から自分自身のエゴを超えて、目標を達成することに集中し、企業、地域、国家などのコミュニティーの発展を願う「自己超越欲求」孫正義の事業選択の基準は、プラットフォームになる、No. 1になることができる、すでに成功が証明されている事業。 どんなことでも10秒考えればわかる。わからない問題はそれ以上考えても無駄。 2017/09/20
ヒデアキ
0
サクッと読める本 孫正義が大事にする目標からの逆算、自信を持てるまでに努力を分解するなどはしっくりくるものがあった。ソフトバンクバリューを体感するには十分の内容。2016/05/31
幸福堂
0
「今日できることだけを今日やり尽くす」ことは今の自分にでも出来る事。一つでも多く見習っていきたいと思った。 DE:102015/12/05
-
- 電子書籍
- 敵国に嫁いで孤立無援ですが、どうやら私…
-
- 電子書籍
- [話売]R★P ロマンポルノ37 〈3…
-
- 電子書籍
- 無二の一撃(2)
-
- 電子書籍
- Meets Regional 2020…
-
- 電子書籍
- 教育ジャーナル2017年5月号Lite…