世界が驚くニッポンの医療産業力―世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

世界が驚くニッポンの医療産業力―世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線

  • 著者名:泉谷渉【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 東洋経済新報社(2014/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492762158

ファイル: /

内容説明

日本の産業界は今、猛烈な勢いで150兆円の医療産業への産業変換を目指している。アベノミクスの成長戦略の柱となるのはそのためなのだが、現状は、MRIやCTスキャナーなどの高額な大型医療機器の分野でGEやシーメンスなど欧米の有力メーカーの厚い壁に阻まれているため、世界シェアは高くない。しかし、その現状に対して、日本メーカーはついに、「がん治療器」などのお得意のIT技術を駆使した大型商品を生み出すことに成功。反撃のノロシは上がった。医療産業の裾のは、単に、治療機器などの製造業に止まらない。病院経営などの医療産業や、治療ツアーなどの観光業へも、大きな経済的インパクトを与える。本書では、医業産業の持つ、大きな影響力の全貌を見据える。
【主な内容】
序章 これがニッポンの医療産業力の全貌だ!
第1章 新鋭がん治療装置がニッポンの勝負分野だ!
第2章 IT/半導体と医療のクロスオーバーが始まった!
第3章 国内大手の医療機器/医薬品メーカーの設備投資は一気に加速!
第4章 日本のエース「オリンパス」のすごさはこれだ
第5章 再生医療産業は2050年に53兆円の巨大市場
第6章 世界に羽ばたく神戸医療産業都市は230社進出
第7章 医工連携で医療分野の生産額を10倍にする!
第8章 ニッポンのベンチャー/中小企業は「医療」にまっしぐら!
第9章 世界最高水準のニッポンの医療が世界制覇する日
終章  520兆円の超巨大マーケット「医療」に挑戦する日本

目次

序章 これがニッポンの医療産業力の全貌だ!!―オールジャパンの総合力で世界制覇を狙う
第1章 新鋭がん治療装置がニッポンの勝負分野だ!!―最先端の重粒子線は日本勢が世界に最先行
第2章 IT/半導体と医療のクロスオーバーが始まった!!―日本の半導体/ナノテク技術は医療分野に全速全開
第3章 国内大手の医療機器/医薬品メーカーの設備投資は一気に加速!!―工場新増設の気運は上昇、抗体・後発医薬も焦点
第4章 日本のエース「オリンパス」のすごさはこれだ―ソニーと提携し、内視鏡世界シェア70%の技術に磨き
第5章 再生医療産業は2050年に53兆円の巨大市場―京大・山中伸弥教授擁するニッポンに活躍の舞台
第6章 世界に羽ばたく神戸医療産業都市は230社進出―病院群集積も急ピッチ、臨床の場はなんと1640床
第7章 医工連携で医療分野の生産額を10倍にする!!―広島県が総ぐるみで始めた壮大なトライアル
第8章 ニッポンのベンチャー/中小企業は「医療」にまっしぐら!!―画期的技術が全国各地から誕生、世界への飛躍を目指す
第9章 世界最高水準のニッポンの医療が世界制覇する日―ワールドワイドの病院展開に必須の技術を多く集積
終章 520兆円の超巨大マーケット「医療」に挑戦する日本―最大の武器は卓越した技術力と「医療だけは平等」の心だ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつJapan

2
投資先を見つけるのにはいい本と思う。取材量はかなりのものとおもいます。トピックスをスクラップ的に集めたもののような感じは受けました。「○○は、・・・とつぶやいた。」「かっと目を見開いて言った。」と週刊誌的な表現が多かったです。2014/09/22

vinvin

2
日本はCTやMRIの利用率がダントツの世界トップなのに、同医療機器はGE、シーメンス、フィリップスでシェア70%を占められ、立ち遅れている。しかし、半導体や自動車産業をも遥かに凌ぐ急成長が見込まれる医療分野で、日本は重粒子線治療や、IT/半導体と医療の融合技術で大躍進を遂げられる可能性を秘めている。アベノミクスに先導され、各社が取り組んでいる内容とその期待感が具体的に紹介されている。ここ数年の知恵較べで各社の勢力地図がガラっと変わる可能性があり、その動向を大いに注目したい!弊社グループは生き残れるかな?2014/04/15

Yoshiki Ehara

2
アベノミクスの成長戦略の柱となっている日本の医療産業の強さの秘密を、余すことなく紹介した本。著者は産業タイムズ社の社長で、記者として長く半導体産業を追いかけてきた方。「これからの成長産業は医療」とよく言われる中、具体的な強さを幅広く理解することができる。残念なのは、新興国を含めた海外市場での日本製品のポジションと今後の課題を論じる視点に欠けていたこと。今後の急拡大する国内市場の大きさは理解するものの、これ以上ガラパゴス化が進む前に、世界市場で稼げる産業に育てるための提案が欲しかった。2014/03/25

yurari

1
仕事用。2016/09/11

鳥義賊

1
展示会のパンフレットみたいな。可能性と結果がいっしょになっているような書きぶりには抵抗があった。将来のビジネスチャンスのネタなら良いだろうけど、投資のネタとしては不確定要素だろうな。2014/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7963893
  • ご注意事項