朝日新聞出版<br> タワーマンション節税!相続対策は東京の不動産でやりなさい

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader

朝日新聞出版
タワーマンション節税!相続対策は東京の不動産でやりなさい

  • 著者名:沖有人【著者】
  • 価格 ¥850(本体¥773)
  • 朝日新聞出版(2014/03発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022735430

ファイル: /

内容説明

相続対策にいまや不動産は欠かせない存在だが、とりわけ「タワーマンション投資」が効果が高い。それも高層階ほど相続税評価額の減額割合が高くなり、相続税を減らせるというのだ。税理士も「目から鱗」と膝を打った、究極の節税法をすべて公開!

目次

第1章 タワーマンションの節税効果とその背景
第2章 相続税対策と不動産投資の深い関係
第3章 物件選びの8つの鉄則
第4章 物件の目利きノウハウ
第5章 タワーマンション選びの実例
第6章 対策実行のステップ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竜王は生きていた731124

1
なるほどと思う部分もあれば不動産の営業かと思うような部分もあるがキャッチーなタイトルであることは間違いない。2014/06/17

yoko-chang

0
書店で新刊で並んでたタイトルで購入。仕事で相続、贈与税に関わることも多々あったので興味本位で読んだ。 シーズンの確定申告のように所得税、法人税に詳しい税理士は沢山いるが、受験科目で選ばなかった人もいるくらい相続税に詳しい人は意外や少ない。 知れば知るほど、法解釈も違い、わかりずらく、税制に「なんで?」がいっぱい(笑) うちの近所の豊洲、晴海、東雲近辺の臨海部のオリンピック効果のマンション建設ラッシュ動向も関心どころ…私はいまだに賃貸派ですが♪(´ε` )2014/02/21

Yasuo Kitahara

0
2015/04/29 前半は相続対策に効果的な理屈やマンション選定のノウハウなど、なかなか興味深く広く浅く知識習得するのに有用だと思う。 後半は、タイトルの内容からは少々ズレてしまった感想だが、相続事業承継目的での不動産(マンション)活用の概略を学びたい者には一読の価値を感じた。2015/04/29

Black Y

0
タワーマンションが東京や地方に林立している理由がわかりました。それは高齢者の節税対策なのですね!働き盛りの世代よりも高齢者の方が預貯金が多く、どのように子供や孫の世代に引き継ごうと思った場合、現預金では相続税が多く取られる一方で、タワーマンションでは相続税が低く済むというカラクリは目から鱗でした。こんな田舎にタワーマンションなんて作って誰が買うんだと思って眺めていましたが、ちゃんと購買層はあったようです。私も資産価値としてタワマンが欲しくなりました。ただ、買えるほどお金がありません…。2021/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7877878
  • ご注意事項

最近チェックした商品