中経出版<br> ささいなことに動揺しない生き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

中経出版
ささいなことに動揺しない生き方

  • 著者名:植西聰【著者】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • KADOKAWA(2014/10発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046001726

ファイル: /

内容説明

思わぬトラブルに見舞われた時、崖っぷちに立たされた時、人間関係で困った時、人は動揺して我を忘れてしまうもの。しかし、気の持ち方をほんの少し変えるだけで、心の平安を取り戻すことができる。本書では、「“今、目の前にあることが一番大切”と気づく」「縁起が良くても悪くても、たんたんと生きていく」「“どちらを選択しても同じこと”と知る」「“夢を持つ”ことと“夢に執着すること”は違う」「つらい時に笑うことができるのが、大人の証し」「あれこれ考えずに生きていくのが、安心への道になる」など、さまざまな角度から、心安らかに生きるためのヒントや実践法を紹介。思い通りにならないことを受け入れてしまえば、心配や不安も、プライドや虚栄心も、すべて消え去り、深い安心感に心が包まれるはずだ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

34
[日曜版] 私は自己啓発本や悩み解決本をよく読みますが、皆さんの感想を読んで10派各10%で分けてみました。/A毛嫌い派 B評論批判派 C言い訳派 Dでもやるのは難しい派 Eあとはやるだけなんですが派 F勇気が出ます派 G再読します派 Hオススメします派 Iやってみようと思います派 J実践派/ネタバレに付き DEH の方は決して(コ)メントを読まないで下さい。2014/02/23

ごん

3
勉強になる。このかたの本は二冊目かな?実践できることがいっぱい。水のようにいきることを心がけよう!2017/04/11

mimm

2
ちょっといらっとしていたので。仏経に即した項目が多い感じ。こういう考え方もあるのね、とうまく導いてくれるのもあるけど、これはちょっと…というのも少々。(例えばグチや泣き言を言わない方が応援してもらえる項。どうして言ってくれなかったの、と重大なことが起こってから思ったこともあるよね。溜め込む人とか)うまく選択して活用するのがいいのかな。どの本にも当てはまることだけど。2015/11/30

廊下とんび

2
凄くほっとした。私の世代くらいまでは子供の頃のしつけ、当時の日常生活の中に意識するしないは関係なく仏教が入り込んでいた。私は特に信仰は持っていないけれど仏教的に諭されるとすんなりと入って来る帰来はあると思う。子供の頃に祖父母に諭されたり教えられた時の気持ちを想い出してしまうのかな すごくこの本が気に入りました。2014/07/03

Chinatsu

1
困った時に読むと気づくことの多い本。 最近自分の周りでもよく聞く「今やるべきことに集中する」。 心にしっかり留めておこうと思う。2015/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7839217
  • ご注意事項

最近チェックした商品