中経出版<br> 心理戦で勝つ技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経出版
心理戦で勝つ技術

  • 著者名:北芝健
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2014/01発売)
  • お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)
  • ポイント 325pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046000804

ファイル: /

内容説明

事件の真相を見抜く「観察眼」のスペシャリストである刑事や公安捜査官。彼らは容疑者や参考人のどういうしぐさ、どういう言動から情報を引き出しているのか。元警視庁刑事がエピソードを交えながら紹介します。

目次

第1章 心理戦とは情報戦のことである―相手と対面する前に情報を収集せよ!(相手に関する情報を頭に叩き込んでから初めて対面しろ 情報を元に、相手の人品をまずイメージしておけ ほか)
第2章 相手の心理を「見た目」から推断せよ―人間観察のポイント(座り方で本気度を探れ 話し方やしぐさで「推理的断定」を行え ほか)
第3章 「駆け引き」の手札をもて―ホンネを引き出すさまざまな方法(自分の型をつくるには、まずベテランの型に学べ 人を見て法を説け! ほか)
第4章 心理戦を制する「決め」の一手―捜査官の「落とし」の技術(相手のモチベーションの高さで対応を変えろ 本気度の度合いで対応を変えろ ほか)
第5章 組織内で勝ち残るために―「一対一」から「多対一」の心理戦へ(組織内での足の引っ張り合いを避ける術 組織内でのベテランとのつきあい方 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K

3
元警察官の著者らしく警察業務で役立つ心理学が紹介されている。使い所は?だが、大事な日の前にはラム肉を食べる!…はやってみよう。2017/02/17

ゆー。

1
『健康状態を見る際に、口のまわりにできものができていて血がにじんでいるような人は、相当胃が荒れている。目の下にクマがある人は腎臓が悪いp69 後は職務質問されやすい服装とかぐらいしか参考になるとこがない。』2019/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7833595
  • ご注意事項

最近チェックした商品