どう使う? が解決する! ビッグデータ実例でまるわかり!(TAC出版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

どう使う? が解決する! ビッグデータ実例でまるわかり!(TAC出版)

  • 著者名:岡林秀明
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • TAC出版(2014/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784813253754

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

【成長企業の活用事例から、ビジネスのヒントが見えてくる!
豊富な実例で、ビッグデータの知識、活用法までばっちり理解!
ITど素人でもスラスラわかる、今までにない、ビッグデータの“一番やさしい”入門書】

本書は、ビッグデータのことがまったくわからない学生、ビジネスパーソン向けに書かれた入門書です。
知識としてだけではなく、もちろんさまざまな事例から経営戦略、意思決定、購買分析、サービス向上など
ビジネスへの活用法を見出すことも十分にできる一冊となっています!

★こんな実例を多数掲載!
●走行中のクルマからリアルな情報を収集・分析し、あらゆるルートの中から、燃費のいいルートも最速ルートも示せるホンダのインターナビ
●携帯電話やスマホの位置情報から、地域、時間ごとの人口分布がわかるドコモのモバイル空間統計
●ICタグで小学生の登下校を数百人の保護者に一斉に知らせる阪神電鉄のミマモルメ   など

目次

ビッグデータが選挙マーケティングを変える!―オバマ大統領のワンツーワン・マーケティングに学ぶ
インターネット上に流れる情報・データが爆発的に増大―ソーシャルメディア、自動生成プログラム、センサがビッグデータを形成
ビッグデータの潮流1 デジタル化―アナログ情報からデジタル情報への変換で、ビッグデータ・ビジネスが急拡大
ビッグデータの潮流2 オープン化―「オープン化」合言葉に政府データを公開!新サービスの誕生を促した
ビッグデータの中核を担う!位置情報―現在地示す「位置情報」が既成概念を覆し、ビジネスの新たな扉を開いた!
ビッグデータの要 相関分析・相関解析―データマイニングの発達で、死蔵データが生き返った
ビッグデータの“小さな巨人”ICタグ―効率化、安心・安全求めるニーズに応え、業務をサポート
モノづくりに革命をもたらす!3Dプリンター―3D技術がモノづくりを変えた!
ビッグデータで業務改善!アイトラッキング/センサ/スマートフォン―「データをして語らしめる」ことでビジネスシーンを一変させた!
危機管理、防災、防犯のビッグデータ―ビッグデータ活用し、被害を最小限にとどめるリスクマネジメントを実践
ビッグデータの未来 死者との会話は可能か―ライフログの行き着く先は「永遠の生」か?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Schu

0
トレンドだけど個人情報維持の見える化が課題でしょうね。2015/07/05

ヤマケイ

0
52014/10/28

けい

0
メモ 選挙にビッグデータを取り入れ個別に連絡。個人を対象としたマーケティングが可能に。 大衆へのマーケティング、マスマーケティングからワンツーマンマーケティングに対応。 2011年 2ゼタバイト 16年には4倍の8ゼタバイトと予想2014/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7859550
  • ご注意事項

最近チェックした商品