集英社新書<br> 本当に役に立つ「汚染地図」

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
本当に役に立つ「汚染地図」

  • 著者名:沢野伸浩【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 集英社(2015/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087207194

ファイル: /

内容説明

地図データを駆使した防災研究を専門とする著者は、福島原発事故後、米軍がネットで公開した放射能実測値をGIS(地理情報システム)という最新ソフトウェアに落とし込んで「セシウム汚染地図」を作成した。「地図屋」の立場で放射能問題に関わるようになった著者が、地理情報の実践的な活用ノウハウを提示する。福島第一原発周辺汚染状況の3Dマップ、飯館村の地区単位の汚染濃度分布図、関東一帯の「放射線管理区域該当エリア」など、貴重なオリジナル図版を本書に多数収録。また、大型水害時の「見えない水路」を可視化する試みなど、災害対応に役立つ広範な事例も報告する。【目次】はじめに/序章 SPEEDIは「時代遅れ」だった/第一章 どうやって「汚染地図」を作成したのか/【エッセイ】地球は“ジャガイモ”だった/第二章 「GIS」とは何か/【エッセイ】伊能忠敬は「地球のサイズ」を測ろうとした/第三章 データを「活かす」道を探る/第四章 GISを活用するには/おわりに

目次

はじめに
序章 SPEEDIは「時代遅れ」だった
第一章 どうやって「汚染地図」を作成したのか
【エッセイ】地球は“ジャガイモ”だった
第二章 「GIS」とは何か
【エッセイ】伊能忠敬は「地球のサイズ」を測ろうとした
第三章 データを「活かす」道を探る
第四章 GISを活用するには
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moonisland

1
データは公開されているのに使える人が中央に居なかったという体たらく。危機管理とは想定と日々の訓練と技術のキャッチアップが必要なんじゃないのか。 自戒も込めて。2014/01/11

jun

0
GISといものを初めて知った。2015/07/24

G3

0
どんなに正確で精密なデータがあっても、それを生かすべき立場の物がヘボクサレだとなんにもならない。この「地図屋」さんの怒りは、我々も共有すべきである。2014/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7784825
  • ご注意事項

最近チェックした商品