- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「一週間コンビニのお弁当しか食べてないなぁ」「レトルトカレーにも飽きたし」「できれば自炊したいけど、料理は苦手」「帰ったらすぐにごはんが食べたい」本書は、こんな忙しい人に贈る簡単でおいしいレシピ集。すべての料理が3ステップ以内でできるので、料理初心者でも大丈夫。また、材料が揃わなくてもつくれるように、替わりの材料を提案したり、薬味の取り入れ方などを工夫して、ひと手間もふた手間も省くアドバイスも掲載。白いご飯に手づくり料理が一品加われば、立派なごちそうです![本書のレシピと所要時間の一例]トマトとズッキーニの味噌汁(5分) 鮭缶とレタスのスープ(5分) ビビンバ(10分) ツナ・白菜・さつま芋のミルクリゾット(10分) トマトのごま醤油和え(5分) なすの味噌炒め(5分) 豆腐のチーズ焼き(10分) あさりのトマト蒸し(10分) 豚しゃぶのみょうが和え(10分)
目次
第1章 これとご飯さえあれば(豚ひき肉・ニラ・まいたけの味噌汁 トマトとズッキーニの味噌汁 ほか)<br/>第2章 器ひとつで晩ごはん(煮込みうどん 牛丼 ほか)<br/>第3章 なるべく火を使わない(納豆和え トマトのごま醤油和え ほか)<br/>第4章 とりあえず焼く・炒める(なすの味噌炒め ごぼうのごま炒め ほか)<br/>第5章 煮とけばなんとかなる(ツナとねぎの卵とじ あさりのトマト蒸し ほか)<br/>第6章 つまみが欲しいときには(わかめのいり卵和え 焼き椎茸の薬味おろし ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カナン
31
必要性を感じて買い漁っているレシピ本。正直不器用でも味覚音痴でもないけど、与える方の舌がよく肥えており好き嫌いも凄まじいとなると、ちんけなプライドにしがみ付いている余裕も無いので応変に。重箱の隅を突いて駄目出しする方が相手だと不利ですが、確かに短時間で充分に満足できるレシピ集だと思います。器は極力減らす、調理器具もひとつに絞る。スーパーで見て「食べたい!」と思わずカゴに入れてしまったお肉や野菜だって大丈夫。一人暮らしの晩ご飯や仲間内での晩酌タイム、お子様のお弁当にもう一品…と思っている方にもオススメです。2016/04/27
カナン
15
再読。2017/12/13
おくりゆう
7
少し前に料理本を読んだ時はやる気がありましたが、最近は忙しさを理由にめっきり…というわけでモチベーターとして(タイトルもぴったりで)購入。綺麗な写真を見ていて食欲が湧く…というだけではダメ、簡単そうでおいしそうな料理の数々、実践したいですね。2014/03/02
おはる
2
簡単に作れる献立いっぱいです。 参考になります。2014/02/06
茎沢
0
簡単料理たくさん。なのに眠っていた本なので解体してカード状にして使いやすくした。これから活用する!2014/09/15