- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
作りおきそうざいは、できたてのほかほかはもちろん、時間がたつにつれて味がじんわりとしみこんでおいしさが倍増。肉じゃが、きんぴら、揚げびたし……無性に食べたくなる昔ながらのおそうざいは、シンプルなレシピでご紹介。一品で豪華に見える人気の煮豚や煮込みハンバーグなら、家族に喜ばれ、持ちよりなどでもお料理上手とほめられること間違いなしです。おべんとうも朝つめるだけでOK! 何回にも分けて食べられ、肉や魚、野菜をムダなく使いきれるので、忙しいときやひとり暮らしのごはんにも大助かり。白いごはんにぴったりな、メイン級そうざいから佃煮などの常備菜、なべごと作りおきできる煮込みまで120品ご紹介します。
目次
Part1 そうざい屋の太鼓判メニュー20品
Part2 肉のそうざい
Part3 魚介のそうざい
Part4 卵・とうふのそうざい
Part5 野菜のそうざい
Part6 2日目以降がおいしい、作りおき煮込み
Part7 作っておくとラクできるソース&ペースト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅわ
67
【図書館】シリーズの「…サラダ」がとても良かったので、こちらも。タイトルから、常備菜…どちらかというと副菜系が多いのかな?と勝手に思っていたら、想像以上にガッツリメイン料理も多くて嬉しい悲鳴。使えるレシピが多かったので、購入を検討中です。冷蔵庫で数日~1週間おいておけ、そのあいだに味もしみる!という…働く主婦や忙しい人には願ってもない夢のようなレシピ集ですね。紹介されている「作りおきの基本ルール」の中の「冷ましてから保存」メチャクチャ大切です!!! 2015/02/01
チヒロール
54
こんな本待ってました!常備菜が120品。毎日のご飯に、お弁当に大助かりですね、作り置き。どれから作ろうかなぁ。2014/08/07
おれんじぺこ♪(16年生)
37
目新しいメニューではなく、昔ながらの・・・というお総菜が載っています。食品って結構保存しても大丈夫なのね、というのが感想(笑)作ったものは大抵その日に食べてしまうので・・。フルタイムで働く方の味方!の1冊かな。この本の最初に載ってるメニューが「鶏の唐揚げネギソース」だったのをみて、次男が興奮してました。2014/06/11
mori_mori
37
久しぶりに「作りおきサラダ」とセットで料理本を購入しました。。 定番のおかずもありますが、いつもの材料と普通の調味料で簡単に作れそうなものばかりです。何品か作ってみましたがどれも好評でした。保存期間が書いてあるのが購入した大きな理由ですが、期間内に食べてしまうのでこの情報は不要だったかな~ 2014/05/07
たまきら
33
作り置きの楽しさってこういうことなんだろうな。そう思えるレシピがいっぱいです。たくさん手に入った材料をいっぺんに保存がきく形で調理する。これぞ、秋の作業!といったかんじでワクワクしました。…さ~てたくさんとれたさつまいも、どうしようかな。2019/11/10
-
- 電子書籍
- 蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日…
-
- 電子書籍
- 追放された悪役令嬢が止まらない! 隣で…
-
- 電子書籍
- ストレンジムーン3 夢達が眠る宝石箱 …
-
- 電子書籍
- メグとセロンI 三三〇五年の夏休み〈上…