中経出版<br> 執事が教える 相手の気持ちを察する技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

中経出版
執事が教える 相手の気持ちを察する技術

  • 著者名:新井直之
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2014/08発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046000798

ファイル: /

内容説明

「観察力」「分析力」「仮説力」―、この3つの力を鍛えることで、察しのいい「できる人」になれる! 映画化もされた人気ドラマ「謎解きはディナーのあとで」で、櫻井翔さん、北川景子さんはじめ、出演者の所作指導・執事監修を担当したプロフェッショナルが、「お客様が望んでいることを正確かつ、先手先手で把握する」ためのポイントと心得を伝授。日常よくあるシチュエーションで、「観察力」「分析力」「仮説力」の3つの力が身につく練習法を紹介しているので、ビジネスだけでなく、恋愛など身近な人間関係にも活用できる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

25
☆☆☆ セレブに仕える執事の世界はやはりちょっと俗世間とは違う気がする。そんな中でも参考になったのは、「靴や筆記用具に表れる仕事への誇り」「アポイントの曜日・時間でわかる本気度」「ネクタイに表れる気分」「見送りまでの数秒で相手の本音を聞き出す」「3回足を運べば本音が出てくる」「なぜなぜなぜと3回の質問まで追求することで核心へ」など。2018/11/10

ハンナ

22
お借りしたもの。イラストと横書きがちょっと特殊で、最初は戸惑ったけれど、なかなか整理されていて鋭い観察眼から来る提案だった。執事なんて本当にいるんだ…と思い、アクセスしてみるとなかなか本格的な会社で驚いた。ネットビジネスで成功している人は見るけれど、彼らもこんなサービスを受けるまでになっているのかというと疑問だしな…。要点だけを書いているので、経験が記されていても著者のことは一切触れられていないことも特徴あると思った。2015/07/03

Shinya

19
相手の気持ち、要望を汲み取らなければならない執事。相手を見るポイントや要望を引き出すコツが学べます。2018/07/16

とふめん

12
www.tohumen.com 図書館本。執事の経験から得た相手の観察力を解説。セレブ前提の相手の気持ちの読み取りが中心だったが、普段知れない執事目線で知らない世界を見られたので新鮮だった。 高価な持ち物で所作が変化するはなるほどと思った。2021/03/21

あや

11
【図書館】2014/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7666940
  • ご注意事項

最近チェックした商品