伝わる書き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

伝わる書き方

  • 著者名:三谷宏治【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2014/03発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569814605

ファイル: /

内容説明

本書では、ビジネス文章作成の悩みを解決する「3つの魔法=書き方3戦略」を伝えます。
現在、ビジネス・スクールの人気教授として活躍する著者が、19年半に渡るコンサルティングの現場で磨いてきたのが、以下のシンプルな「書き方」でした。
【書き方3戦略】
1.短く書く――伝えることを1行に絞り込む
2.構造化する――全体の中で迷わせない
3.波をつくる――読み手の心に寄り添う・揺らす
「切り分ける」「ムダを削ぐ」といった基本から、「根本的な問いを示す」「驚きから始める」などの読み手の心揺さぶる上級テクニックまでを網羅。
また、「“LINE”の成功の秘密をひと言でいうと?」「“日本国憲法”をわかりやすくすると?」など具体的で面白い事例が満載です。
大著『経営戦略全史』を送り出した著者でも、実は昔は書くのが苦手だった!?という意外な過去のエピソードも交えながら、豊富な図解でわかりやすく「伝わる書き方」が学べます。

目次

序章 なぜ書いても書いても伝わらないのか(書きモノの弱点と可能性 「伝わらない」書きモノ7つの大罪)
第1章 短く書く―絞り込む!(戦略1 「短く書く」の全体像 切り分ける ほか)
第2章 構造化する―5つの型で迷わせない(戦略2 「構造化する」の全体像 塊にして結論を選ぶ ほか)
第3章 波をつくる―読み手の心に寄り添う・揺らす(戦略3 「波をつくる」の全体像 相手の心に合わせる ほか)
エピローグ 学びを技に変えるために(いつ始めるのか―私より早く! どうやって始めるのか―ひとつ選んで実践する ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カッパ

20
【138】345 【◎】【感想】家人が三谷さんにハマりました。きっかけは重要思考です。私もみ真似したいと思いました。伝わる書き方は①短く書く②構造化する③波を作る。これらの具体的な方法がのってます。私は個人的にはまずは手を動かすことがぴんときた。はい、しのごの言わずにやってみます。2017/04/17

mercury

4
報告書、提案書、雑誌の記事を書くには有効そうなテクニックが紹介されている。でも、読みにくなかなか頭に入ってこない書き方だった。特に()や脚注が多くて面倒だった。2014/05/23

shinjihm

3
会社の資料やスライドは自己満足で作ったものでは相手に半分も伝わっていないものです。相手にわかりやすい文章、資料というのは「聴いて理解できるもの」というのは納得です。話すように書くことで、とてもわかりやすい文章になるし、自分が書いたものを音読してみれば、流れがおかしい部分にも気付くことができます。 「書き方」の本ですが、同時に「話し方」も学べる内容となっています。後半部は、より聴き手の興味をひきつけるための「技」も多数紹介されています。2017/10/22

座敷童

3
見開きで一項目。それも左ページは図式化。読みやすく、まさに伝わる書き方。「7つの大罪」は納得。普段から分かっているつもりだが、理路整然と書かれると頷くしかない。2015/02/25

さーふアザラシ

2
人から、人に物事、感動、効用を伝えるのは難しい。1短く書く。1単純化、箇条書き。2構造化。3波を作る。2h★52025/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7409897
  • ご注意事項

最近チェックした商品