内容説明
“本当に必要なモノ”だけに囲まれて暮らすと、「これから」がもっともっと素敵に豊かに変わります!日々の生活の中で多くのモノに囲まれ、知らないうちに余裕がなくなっている方も多いのではないでしょうか?本書では50歳から始めておきたい、快適生活に必要な衣類や住まいの整理、家事のシンプル化、美と健康の維持の仕方、大人のオシャレ、自分時間の過ごし方、人間関係の整理、これからの人生をより豊かに元気に生きていくために必要なノウハウを、多くの女性読者を魅了した著者の経験を基に広く紹介しています。多くのモノがある時代だからこそシンプルに!一つ実行すれば貴女の中で何かが変わるはずです!さぁ、今こそストレスなく、お気に入りのものだけを持ち、心も身体もスッキリと、気持ちの良い生活を送りませんか?
目次
1章 モノの整理―捨てる・持たない・使いきる
2章 アタマのいい家事―ムダがなくなる・余裕が生まれる
3章 カラダの管理―生き生きした自分をつくる「健康・食事・運動」
4章 大人のオシャレ―見えないところまで美しく・若々しく
5章 ジブンを磨く―自分の時間を自分のために使う
6章 ココロの整理―自分との関係・他人との関係、どちらもシンプルに
7章 「ジブンの人生」の管理―戦略的に・より楽しく・前向きに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
24
アイディアを貰うような項目は特にないけれど納得できる文章。大学で教えていた学生が取ろうとする資格を 自分も上級レベルを取得するため頑張ったといった話が著者の「実」を感じる2014/10/27
くろにゃんこ
21
友人からの借り本。そうだよな~ってものがたくさんある。図とか写真があったらもう少し伝わるのにって思いました。さらっと読了。2024/01/11
月の実
15
本当に必要なモノだけに囲まれて暮らす生活に憧れてやまないので、ついこのテーマの本は購入してしまう。30代ではあるけれど、シンプルに生きたいと常々思っているので、ヒントになればと思い読んだ。正直まだ響かないところが多かったけれど、健康の為に生活習慣をどう改善していけばいいか知恵が盛り沢山でした。骨粗しょう症対策は参考にしたいです。2020/03/05
宇宙猫
14
★ 歳は関係ないし、内容もありがちだった。2016/09/03
ゆず
10
断捨離ブームの前にフリーマーケットが流行り、その頃から物に対する考え方が定まって来た。物も人間関係も、自分で管理出来る範囲で。身軽に生きて行きたい。2019/07/27
-
- DVD
- 宮廷衛士の花嫁 DVD-SET1