- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
吉祥寺と中央線を100倍楽しむコミックエッセイ!! 吉祥寺の可愛いカフェや、カレー屋、ハーモニカ横丁などを歩き、 長い長い阿佐ヶ谷の商店街を探検し、千円でべろべろに酔っぱらう……。 この一冊で、吉祥寺と中央線はもう困らない!
目次
井の頭公園さんぽ
吉祥寺カレー屋めぐり
中央線“せんべろ”大会
吉祥寺vs高円寺!雑貨“かわいい”対決
吉祥寺カフェカタログ
ハーモニカ横丁メモリー
吉祥寺で“乙女”を極める
商店街を歩いてみたin阿佐ヶ谷
お助け!テイクアウト
中央線×アジア=?
女子力UP大作戦!
“中央線的”喫茶店生活のススメ
中央線ライフ、住んでみたらどう?
高尾山の山頂で失恋を叫ぶ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みなず
9
自宅から遠くはないけど、ほとんど行かない吉祥寺。喫茶店寄るなら家で♪ダバダ〜と飲むし、サブカルらず、おしゃれ人間ではないし、乙女っつーかメルヘンさんでもないので、チョイとこっ恥ずかしいのが吉祥寺。でも、ケーニッヒとローズベーカリーと酒ノみつや裏の部屋には、ものすごい吸引力あり!!2015/03/03
時任ウロ
4
可愛い雑貨屋さんやcafeをめぐってみたーい。せんべろという言葉を最近初めて聞いたけど、案外使われている言葉なんだね。ハシゴするにはもってこいかな。2015/08/01
ybhkr
2
GW開けに吉祥寺に行こうかなと思って発行も比較的最近なので参考に。伊勢屋って立地的に高いのかと思っていたら安いんですねー!ひとり3000円ではしご酒してほろ酔い&満腹なんて素敵!カレーもそんなに激戦区なのか!個人的には今はなき宵待草の野菜カレーが一押しで他を食べたことなかったのでくぐつ草のカレー食べたいな。ハンモックのカフェ、気持ち良さそう。最近とんと吉祥寺に行ってないので参考になった。でも行きなれている人には物足りないかも?高円寺ではまちゃまちゃさんを見かけた思い出が。あと、水タバコ吸いました。2015/04/29
チョビ
0
かわぐちかいじさんの娘さんはこんな絵を描く方だった!基本は友達と中央線沿線をお散歩したエッセイ。なので、なくなったお店もあったりで、ガイドとしては微妙かな?2015/11/03
sayo
0
期待していたほどの情報はなかったけれど、吉祥寺に住み、その土地が好きで楽しんで書いているのが伝わりました。中央線沿線、住んだら楽しそう。2015/07/28