内容説明
大手企業や各種団体で好評の講座を再現!
50代は、今後いったい自分は何をして生きていくのか、そもそも何のための人生かを立ち止まって考える絶好のチャンスです。
次の仕事、ボランティア、趣味にしろ、定年まで待っていては遅いのです。
今すぐ準備を始めましょう。そのための自分の棚おろしにかかりましょう。
健康、仕事、お金、家庭、生きがい、友人、親と自分の老後、介護、相続……
第二の人生に向けて必要なことすべてを、ライフスタイルアドバイザーのパイオニアが指南します。
目次
プロローグ これからの人生、どう生きるか考えてみましょう(余命5年と言われたら、あなたはどうしますか? あなたにとっての生きがいとは何でしょう? 生きがいを見つけるために ほか)
第1章 定年後の仕事やボランティアを準備しましょう(定年後の戦略を立てる これからどんな仕事をしたいのか考える ローリスクの起業を検討する ほか)
第2章 死ぬまでに必要なお金を準備しましょう(現在の資産と負債を書き出す 95歳までに必要な金額を計算してみる 介護にいくらかかるか概算する ほか)
第3章 家族・友人との関係を見直しましょう(夫婦それぞれが自立する 夫婦で一緒にすることを増やす 夫婦間で考えを伝え合う習慣をつける ほか)
第4章 体と心によい習慣を身につけましょう(体の出す信号に耳を傾ける 最低20回は噛む 時間をかけて歯をよく磨く ほか)
第5章 親と自分の老後のために準備しましょう(歳をとった親の心理にセンシティブになる 親が必要とする情報を集める 親についての基礎情報を家族で共有する ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vinvin
ind
121312