- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
小学生の障がい者を持つ親のための、将来自立した社会人になるための子育て論。積極的に障がい者を会社に採用して、注目を集める著者が、「障がいは訓練によって軽減でき、将来自立した社会人に育てることができる」と、その子育ての秘訣を説く。
目次
プロローグ お母さんから学び、お母さんに告げたいこと
第1章 お母さんに知っていただきたい、私の「雇用創造宣言」―「障がい者」から「就労困難者」に対象が大きく広がりました
第2章 一番大切なことを知っているのは、医者や専門家ではなく、お母さん、あなたです―「ご家族と語る会」を通じて学んだたくさんのこと
第3章 障がいのある子がくれた大きなプレゼント―最初に感じた絶望を、大きな喜びに変えているお母さんたち
第4章 わが子から大きなプレゼントをもらうために、お母さんができる5つの大切なこと―先輩お母さんの経験に、私からのアドバイスをプラスして
第5章 お母さんが、障がいのある子の将来に備える11の法則―「自分が死んだあと」を一番心配されるお母さんのために
第6章 先輩お母さんがアドバイスする自立への15の習慣―「泣いている暇はない」。子どもの将来に続く毎日の積み重ね
-
- 電子書籍
- 「何で勉強するの」と聞かれたら どう答…
-
- 電子書籍
- わたしのイクメンブログ【分冊版】8
-
- 電子書籍
- 特別廃棄物
-
- 電子書籍
- 月虹のラーナ 集英社コバルト文庫
-
- 電子書籍
- 天智と天武 ―新説・日本書紀―(2) …