内容説明
「かっこいいですね!」「すてきですね」と声をかけられて気分の悪い人はまずいません。「あれはまずいよ」「お前がダメだから」なんて言われたら、心をチクリと刺されたように感じる人もいるはずです。わたしたちは会話の何気ないひと言によって、心が弾むこともあれば、乱されてしまうこともありますね。この心理的事実を逆にとれば、意識して自分が発するひと言で、相手を乗せることも、落とすこともできます。本書は、“ひと言”がもたらす心理的効果について、数々の心理実験結果をふまえながら、巧みな人心操作術として紹介していきます。どれもが使えるものばかりですが、とくにあなたが気に入ったひと言を覚えておけば、ここぞというときの殺し文句として頼りになります。ひとつだけご注意を!本書のひと言の効果は絶大です。決して乱用しないでくださいね。
目次
第1章 誰もが納得する最強フレーズ
第2章 困ったときのとっさのひと言
第3章 人の心をゆさぶる魔法の会話術
第4章 あなたの魅力を高める話し方
第5章 好かれる人にはワケがある
第6章 あの人の心を射止める心理術
第7章 言葉のトリックの不思議
第8章 人はたったひと言で頭にくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおり
8
実際に使える使えないは別にして、誰の、どんな実験結果から裏付けられるかが分かっただけでも、ためになりました。2016/03/02
チョビ
2
それほど黒くないけど実践的ではない。あくまで実験結果が書かれているので。となると、総合して考えると「人は褒めろ」「自分はおとしめろ」、「顔はニコニコ」「たまにボディタッチ」「ギャグは常備しとけ」という、ごく当たり前をしとけ、というところ。2013/11/05
エンジョイランナー
1
2011年初版でかれこれ13年が経過している。今や話方のテクニックは出尽くされる位出て来た。この本は沢山の海外の文献を引用し紹介されておりこの頃はテクニックの輸入時期出会ったのであろう。経験を積み上手くなくても相手に伝わるようにしてゆきたい。2024/12/11
ごみくず
1
通読1★4.見開き2ページの右側に説明、左側が図解。クロージングに役立つ一言や罠的な心理術、そして現代のネット社会の状況も交えた、好感度向上のためのテクニック。小手先の技から心構えまで。実利的で誰でも読めるようになっているため薄い。しかし、自分の過去を振り返って反復すれば理解はできる。基本的に交渉事で大事なのは初頭効果(メラビアン)なので、そのあたりを念頭に事例を載せている感2014/04/02
isao
0
メンタルが弱いから読んでみたがメンタル弱い人はそのメンタルをまず乗り越えなければ人の心は操れないとの感想2018/10/17
-
- 電子書籍
- 【分冊版】転生しまして、現在は侍女でご…
-
- 電子書籍
- 我にチートを ~ハズレチートの召喚勇者…
-
- 電子書籍
- 失恋の秘薬【分冊】 9巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 幼馴染はダサビッチ 第82話 エロ漫画…
-
- 電子書籍
- ☆炎の闘球児☆ ドッジ弾平(12) て…