ジエンド・オブ・イルネス 病気にならない生き方

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

ジエンド・オブ・イルネス 病気にならない生き方

  • ISBN:9784822249731

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

何が人間を健康にし、何が不健康にするのか?
本書では、病気や健康に関してこれまで「正しい」と思われていたことを覆すような考えが次々と語られる。健康に関して、何が正しくて、何が間違っているのか、医師を含め誰もが、道に迷ってしまっているのが今の状況だ。
私たちは、病気の原因に関して何を見落としてきたのだろう? そして、永続的な健康を手に入れるうえで、一番大切なことは何だろう?
本書では、これらの問いに答え、複雑な生命体である体を理解し、自らの体と健康をコントロールできるようになるための方法を提案する。

目次

第1部 あなたの健康を定義する科学と技術(健康とは何か?―すべてを変える新たな定義 1ポンドの治療―現在の健康を測る簡単な方法と、将来、健康を維持するためのトレードオフ 未来の自分を見にいく―親族の病歴を知るメリット そしてその方法は? 腐った卵のかわいいひよこ―なぜ環境は、予想外のところに強く影響し、予想されるところにほとんど影響しないのか 2軒のフランス料理店、一方はバターなし)
第2部 健康的な生活の要素(前進注意―研究、主張、恐ろしい戦略 手っ取り早い合成の真実―サプリメントの必要性を見直し、年間数万円浮かせる方法 「新鮮」という錯覚―近所のマーケットに潜む危険 熱く、重く―NFLの選手と修道女が教えてくれる炎症を抑える方法 デスクワークのためのランニング―長時間、快適な場所にいる危険 タイミングがすべて―規則正しいスケジュールという特効薬)
第3部 未来のあなた(ハイテク健康法―バーチャル・リアリティーが、私たちの生活をどう変えるか ギブ・アンド・テイク―医療情報を共有すれば、健康で長生きすることができる 何もしない術―体の自然治癒力を尊重する)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くさてる

12
ひとはぞれぞれ違っていて、大事なのはまず自分の体を知ること。誰かにとって良い習慣が、自分にとって良いとは限らない。高価なサプリは必要なく、規則正しい生活と生鮮食品をバランス良く食べることが大事。運動もやり過ぎては逆効果…などある意味当たり前で新鮮味の無い見解が展開されるけれど、それを裏付けているのは最新の遺伝子分析などのデータによる分析というのが面白かった。医療の発展、病気の根絶、どうやって老いるかということまで思いを馳せることが出来る内容です。2015/04/18

あんこ

8
お薬手帳って今どきレトロなシステムだなあ、といつも薬局で思ってた。シールってねえ。おじいちゃん先生の医院ではいまだに手書きのカルテだし。医療系の分野は今後ITやAIの導入でまだまだ進化しそう、というより期待してる。レントゲン写真だってカルテだって自分にもコピー欲しいかも。2018/01/07

nizimasu

4
この人はスティーブジョブスの医師だったというフレコミで、そもそもジョブスは死んじゃったではないか? という突っ込みはさておき、免疫のスペシャリストとして、アンチエイジングと長生きに着目するのだが、これがまた当たり前といえば当たり前の結論にたどりつく。ただそれぞれの個人にはその人にあった適当な健康の習慣というものがあるみたいでルーティンをさぐりつつ快食快眠に、ストレスレスな生活を提唱する。このある一定のゾーンの中に人間の身を置き続けることが一番良いというのは納得できるところ。2013/10/23

coldsurgeon

3
健康になるには正しい答えはないが、正しい答えはいくつもある、と著者は説く。個別化医療が望ましい医療と言われれているが、それは患者の希望・要望をかなえるというものではなく、まず、自分自身を知ること(特定の病気に対するリスクを知り、体調に影響する日々の習慣を把握することが必要だ。細身のスーツを望んでも、太った体には合わない、まずジブのサイズを知るために測らなくてはいけない。「正しい」答えは、あなたの状況やリスク、価値観によって決まるということだ。2014/02/02

中村

1
この考え方が「医療の大本」ですよねぇ。正しく食べ、正しく運動、よく寝る!2014/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7156480
  • ご注意事項

最近チェックした商品