内容説明
「このままでは今日と同じ明日しかやってこない」――ソニー・エリクソン北京工場元総裁が、冒険心だけで海外に飛び出し、世界的企業のグループ支社長になるまでの仕事人生を語り尽くす。貧困から逃れるように無一文で渡欧。見知らぬ土地で体験した夢と挫折、青春との決別。やがてヨーロッパ、韓国、中国を股にかけるまでに成長し――。一見すると成功者の物語だが、「人生に明確な目標は必要なのか?」、「働き詰めの人生でよいのか?」といった、現代の若者にも通じる苦悩が、人生の随所で著者を襲った。苦境や倦怠に陥ったとき、どのようにそれを乗り越えていけばいいのか? 人生における仕事とは何なのか? 本書はまさに「何かを成し遂げよう」と思いながらも、「何から手を付けたらよいのかわからない」と悩んでいる、いまを生きる若者に贈る「働き方の指南書」である。生きる、働く、という実学が導く、より本質的な人生の意味を問う。
目次
第1章 青春は「やみくも」でいい
第2章 青春との別れ方
第3章 世界に飛び出す
第4章 責任者のあり方
第5章 トラブルを収束させる
第6章 フランスで行った「目に見える改革」
第7章 北京で「ナンバー1」になる
第8章 現役を退く
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- サッカーダイジェスト 2015年2/1…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】まんがで簡単にわかる!日本人…
-
- 電子書籍
- インハンド 分冊版(7)
-
- 電子書籍
- 婦人画報 2016年4月号
-
- 電子書籍
- 旅と政治 - 思想家の異文化体験