間違った子育ての常識で苦労していませんか? - ヒゲ先生のにこにこ育児相談室

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

間違った子育ての常識で苦労していませんか? - ヒゲ先生のにこにこ育児相談室

  • 著者名:山崎雅保
  • 価格 ¥1,324(本体¥1,204)
  • カンゼン(2014/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862551658
  • NDC分類:379.9

ファイル: /

内容説明

ワガママっ子、駄々っこ、ふてくされっ子、不機嫌っ子がみるみる変わる!!
「ホンマでっか!?TV」などのメディアで話題の心理カウンセラーが、
“ママ”も“子ども”もハッピーになる、子育てのコツを教えます!
●抱っこしすぎると、自立が遅れる
●しっかりシツケするほどよい子になる
●一人で寝られないのは、甘ったれ
●嫌いな食べ物は無理にでも食べさせるべき
このような子育ての常識、ありますよね。でも、全部ウソ。すべて間違いなんです。

ワガママっ子、駄々っこ、ふてくされっ子、不機嫌っ子といった
子どもの問題は、“間違った子育ての常識”が原因かもしれません。
間違った子育ての思い込みを手放して、「豊かで和やかな子育て法」を
呼び覚ませば、子どもは「心の折り合いがいい子」に育つんです。
この本は、心理カウンセラーとして数多くのママたちの心に寄り添ってきた、
そして父親としても子育てを体感し学んできた、話題の人気カウンセラーが、
「もっとも効率のよい、便利で、親子ともども幸せな子育て法」を分かりやすく解説したものです。

子どもの「困った!」がスッキリ解決!
ママの心がラクになる!
間違った子育ての思い込みは損なだけ。
間違った常識のおかげで苦労していませんか?

目次

【コース1】「しつけ」の悩み
【コース2】「生活習慣」の悩み
【コース3】「困ったクセ」に関する悩み
【コース4】「子どもの性格」についての悩み
【コース5】「教育」の悩み
【コース6】「親のポリシー」に関する悩み
【コース7】「不登園、イジメ」の悩み
【卒業コース】「心の折り合いがいい子」になる魔法の子育て

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

17
話しかけるような優しい語り口調。10歳の息子には今更ではあるが、参考にできるところは参考にしたい。そして、こういう本を読むとしばらくは息子に優しく接することができる。ずっとそうでありたいのに、ついガミガミ。いじめる子は、親からの厳しいしつけや抑制によるストレスで~というのはわかる気がする。2015/04/19

のぶひこ

14
子育てに正解はないのだろうけど、最近思う事が多く、ある程度の指針が欲しくなって読んでみた。 この手の本はいずれも「確かに解るけど、現実はそうはいかねぇんだよぅ!」などと言いたくなる事が多いのだけど、素直に読めた。「損得」で表現されるのが自分の感覚あったのかもしれないw 明日からも頑張ろう2016/05/22

まわる

4
独身、結婚の予定もありません。ただ、ホンマでっかで筆者に興味をもったので図書館で借りました。読んでよかった!私は間違った子育てをされていたのだということに気がついた。ただ抱きしめてあげる事が、とても大切なのだと確信しています。2013/12/14

ゆー

1
表紙が目についたので読んでみる。ふーむ。まあ新しく「そうなんだ!」と思ったことはなかった。でも知ってても実践は難しいですね。2017/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6934008
  • ご注意事項

最近チェックした商品